りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

ステージ衣装コレクションと、近況

2022-07-18 17:35:23 | 趣味
公私共に色々なことがありましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日は、海の日。世間では三連休だったようです。
コロナの感染者も今随分増えているようで、4回目のワクチン接種を終えた方もいらっしゃることでしょう。(私は、まだです)

私は、いま自由がなくて…ただひたすら家族のために日々生きているようなものです。

そんな中、先週はメル○リに出品したうちのいくつかが売れて、少額ですが遠征費の上乗せが出来ました。

夏の土用期間突入まであまり時間はないですが、庭の雑草はなんとか取り除きました。
少しだけ断捨離も進み、それに突入後は、明けるまでなるべく遠方には行かないようにして、地道に生活しようと思っているのですが。

とはいっても数日は、遠征があるのは私個人がどうしようもないことで。それが終わったら静かにしているつもりです。

2年前に春の土用期間にスマホの機種変をしたら、これがまた当たりが悪くて…まったく使えなかったので、電気製品なども買うのをこの期間は外しています。

あと、契約事は先延ばしにします。

さて、長年お金と体力と時間を費やしてきたことももうすぐ終わりますが、無事に平和に幕を降ろしたいと思っています。心がざわつかない幸せな時間でありたいです🙏

これで、すべて関係がなくなるわけではなく、一部懇意にさせていただいていた方々とは、和やかにお付き合いを続けようと思っています。

もう誰に遠慮することもなく、良い情報をお知らせできるようにもなるし。

このあとは、しばらくブログネタもなくなると思いますが、たまに更新するかもですw















見出し画像は、現在東京公演中の星組公演にあわせて、日比谷シャンテで展示されているものです。シャンシャンとか。(シャンシャンというのは、ショーの最後のパレードのときに、生徒全員が手に持っている小道具のことです)

星組トップスター礼真琴、
トップ娘役舞空瞳さんのお衣装です。

凝った細工がされており、そしてめっちゃウエストが細いので驚きます。

東京公演中の組の展示と思っていただければよいかと思います。

宝塚大劇場の「宝塚の殿堂」の特別展示のほうが、展示数も多いので、ご興味ある方はそちらも覗いてみてください。