こんばんは。
まずは、今日やったこと。
今日は、シューズボックスの上段(脚立がないとドアも開けられない高さ)の、靴の選別に手を付けました。
なんかもう、忘れ去っていたものがゴロゴロ出てくる出てくる…😰
ロングブーツ4足、ショートブーツ4足…。革靴も何足もあり、他にも夫が買って勝手に入れ込んでいたものなどが、出てきました。
半年に一回は、靴は捨てるのに…上段は、スルーしていたのです〜
傘もありすぎだろっ!てくらいでした。
おかしいなぁ…傘も結構捨てているのに。そして、劇場に置いてきてしまうことも多いのに…。
大きいゴミ袋に、パンパンに二袋の靴。
ハイヒールは、もう履けない(転ぶから)ので、ほぼ捨てました。
傘も一袋ありました。
よくよくみると、コンビニで買ったビニール傘も多かったです。これは夫の仕業。行くところ行くところで、買ってくるから。
捨てても、シューズボックスは空間に余裕がない状態です。
夫の靴が多すぎです。
メ○カリに出品できそうな未使用の美品は、2点ですが、どうなりますか。
さて。夕方になり、驚いたのは…。
宝塚の公式発表。
星組宝塚大劇場公演「1789」は、現在6/15までの公演中止となっていますが…。
月組東急シアターオーブ公演「DEATH TAKES A HOLIDAY」
初日の6/12〜6/15までの公演が中止となりました。
それ以降については、星組、月組共にまた公式から発表があるようです。
(尚、著作権の関係で、ポスター画像すら載せられないらしいので、ご興味のある方は、宝塚歌劇団の公式ページをご覧ください)
西も東も、大変なことになっています。
お大事に。
明日は、宙組東京公演「カジノ・ロワイヤル」の大千秋楽。トップの真風涼帆さんをはじめ、卒業される生徒さんは、幸せな一日を、過ごしていただきたいです。
そのあと、すぐに雪組の公演の仕込みが始まるので、雪組は、無事初日があけますように🙏
月組は、宝塚バウホール公演が、もうすぐ初日を迎えます。
花組は、現在大劇場公演のお稽古中です。
ヅカヲタは、2類5類関係なく、公演中止に怯える日々です。
応援している生徒(劇団員)さんの退団公演ともなれば、一回でも多く観劇して見守りたいのに、もう観れないかもな〜と、諦めはじめている自分がいます。
このまま、さよならだったら、虚しくなります。
最後の大階段降りてくるところを見届けたいです。
見出し画像は、今年の2月の紅ゆずるさんのディナーショーの際の一枚。ホテル阪急インターナショナル。