りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

最近よく目にします

2024-02-22 00:50:48 | 趣味
こんばんは。
明日、今日よりも寒いらしいですね…。
皆さん、体調崩さないようにしてくださいね🙏


○ちゃんや私自身の受診からの調剤薬局で、お薬をいただくというのが、週何回かあるのですが。
ここのところどこへ行ってもこの『薬屋のひとりごと』の猫猫と壬氏さまのポスターが、目に入ってきますw

厚生労働省とのタイアップとか。


『これ、毒です』という、悠木碧さんcvの猫猫(まおまお)の園遊会での台詞が、聞こえてきます(脳内再生w)

これは、なろう系で、小説版も漫画もある作品。漫画は、サンデー版とガンガン版があります。
WEB漫画で読んでいたので、かなり先まで知っていましたが。

楽しませていただいています。

あと、『葬送のフリーレン』(サンデー)こちらもなかなかじわります。何度も見返すと、最初気づかなかったことに気づいてしまい、秋冬のアニメでは、この2作品だけは、外せません。

フリーレンのCVは、種崎敦美さん。
有名なところで、SPY×FAMILYのアーニャも同じく。
そして、薬屋の玉葉妃も。
淡々とした口調で話すフリーレン、可愛すぎるアーニャ、つややかな美しい玉葉さま。なんかもう、素晴らしい💓



余談ですが。
『外科医エリーゼ』という韓国発のWEB小説原作からの漫画化されたものもアニメ化されています。
アニメは端折りすぎて展開が早いのですが、これも医療系。まあ、異世界転生物ではあるのかな。

最初の世界では処刑→現代で外科医として活躍するが事故○→最初の世界の自分に外科医の記憶をもったまま憑依して生きる…といったもの。


エリーゼも可愛いけれど、インパクトあるのは、薬屋ですね!
調剤薬局に、『これ、毒です。』ですもん。


調剤薬局で、ニマニマしながら、このポスターをひっそり眺めて楽しんでいますwぶはっと内心ウケまくりw

今日、○ちゃんが随分長い間お世話になっていた先生の最後の診察でした。引退されるのです。

そこで、しんみりしていたのに、入口に貼ってあったこれをみて、内心一人テンション上がってたお馬鹿な母でありました。

ヤバイヤバイ…。

お目汚し失礼しました。