りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

交通安全の御祈祷に行ってきました

2024-02-28 09:36:18 | 神社仏閣 御朱印
おはようございます。

今日は、晴れています。
一昨日、昨日の強風は、身体が吹き飛ばされそうなほどで、お墓参りができませんでした。
昨日は、父の命日でした。

お墓用のお花とお供え物を持っていったのですが…。
結局、実家で、仏壇に手を合わせてきました。

母には、少し遅くなったけれど、誕生日のプレゼントを渡せました。


本日は、受診3か所…。すべて自分の為の日。合間で、買物をしようと思っています。


前置き長くなりました。

先日、新しく買った車の、交通安全の御祈祷と車のお祓いに、○くんが運転して、○ちゃんと私…の3人で、みちひらきの神様、この地方の一ノ宮へ上がらせていただきました。(あえて伏せています)

2月始めに行った時は、獅子舞奉納の日で大混雑していたので、鳥居を見ながらも、後日に変更したのです。

今回、交通安全の社殿前に、指示に従い車を入れて、申込みをし、順番を待ちました。

さきに社殿内で、御祈祷をしていただきました。
祝詞をきくと、よろこんで聞き入ってしまう私のことを良く知っている○くんが、チラリとこちらを見ていました。

本当に一瞬でもテンション上がるw

○ちゃんは、この日は怖れを抱いていたのか、落ち着かせるのに気を遣いました。
なんとか、無事に御祈祷が終わり、車のお祓いをしていただきました。

かなりマメに車内を掃除しているのですが、○ちゃんを同行させると、とにかく荷物が山になるので(着替えとか飲み物とか)、ちょっと恥ずかしい気持ちにもなりましたが…。

その後は、そこでいつも買うことにしている麩まんじゅうを買い、お腹が空いていたので3人で、休憩中にも食べました。

やはり、フワフワで美味しい💓







ここの麩まんじゅうは、近くの和菓子屋さんのものですが、とにかくフワフワで上品で美味しいのです。

ほかにも、上用饅頭なども買いました。

その後、気を取り直して、こちらの神様の御本殿からお参りしようとしたら…。
○ちゃんが、怖がってしまい…周りに迷惑をかけてもいけないので、後日わたしだけで参拝することにして、帰ることになりました。

毎年、参拝していたのに、どうして今回はこんなに怖がるのか…。
むしろ、以前は楽しむ様子だったんですが。


授与品は、車中用のお守り、キーホルダーになっているミニお守り、交通安全ご守護(高性能反射ステッカー)と、白黒の神社のお名前の入ったタオル。


△○□の三元の法則のマーク
これを、車に貼り付けます。




最近、避けることのできない車の運転がキツイのです。
○ちゃんの送迎にどうしても必要だし。
無理せず、余裕をもって日々、生活していきたいです。