りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

ステージ衣装コレクションと、近況

2022-07-18 17:35:23 | 趣味
公私共に色々なことがありましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日は、海の日。世間では三連休だったようです。
コロナの感染者も今随分増えているようで、4回目のワクチン接種を終えた方もいらっしゃることでしょう。(私は、まだです)

私は、いま自由がなくて…ただひたすら家族のために日々生きているようなものです。

そんな中、先週はメル○リに出品したうちのいくつかが売れて、少額ですが遠征費の上乗せが出来ました。

夏の土用期間突入まであまり時間はないですが、庭の雑草はなんとか取り除きました。
少しだけ断捨離も進み、それに突入後は、明けるまでなるべく遠方には行かないようにして、地道に生活しようと思っているのですが。

とはいっても数日は、遠征があるのは私個人がどうしようもないことで。それが終わったら静かにしているつもりです。

2年前に春の土用期間にスマホの機種変をしたら、これがまた当たりが悪くて…まったく使えなかったので、電気製品なども買うのをこの期間は外しています。

あと、契約事は先延ばしにします。

さて、長年お金と体力と時間を費やしてきたことももうすぐ終わりますが、無事に平和に幕を降ろしたいと思っています。心がざわつかない幸せな時間でありたいです🙏

これで、すべて関係がなくなるわけではなく、一部懇意にさせていただいていた方々とは、和やかにお付き合いを続けようと思っています。

もう誰に遠慮することもなく、良い情報をお知らせできるようにもなるし。

このあとは、しばらくブログネタもなくなると思いますが、たまに更新するかもですw















見出し画像は、現在東京公演中の星組公演にあわせて、日比谷シャンテで展示されているものです。シャンシャンとか。(シャンシャンというのは、ショーの最後のパレードのときに、生徒全員が手に持っている小道具のことです)

星組トップスター礼真琴、
トップ娘役舞空瞳さんのお衣装です。

凝った細工がされており、そしてめっちゃウエストが細いので驚きます。

東京公演中の組の展示と思っていただければよいかと思います。

宝塚大劇場の「宝塚の殿堂」の特別展示のほうが、展示数も多いので、ご興味ある方はそちらも覗いてみてください。





やっておくこと。

2022-07-11 18:10:39 | 趣味
こんにちは。
今日は、晴れてます。
明日からまた雨模様らしいとの予報を見たので、洗濯物とお布団、カーペットなどを干しました。
あと、縫い物などして…。

なんだか気乗りしなかった、メ○カリ出品をやっつけ仕事でやってしまいました。

まだまだ出品したいものはありますが、とりあえず今回はこれくらいで。

新品のまま保管していたものを出品したら、すぐ売れてしまいました。
さすがに定価では出せないので、数千円ほどお安い価格にしたのですが、欲しい方がいらしたようです。
今夜中に、発送の準備を整えてしまいます。有り難いですわ💓



そういえば、先日驚いたのは…私が出品してすぐに買い手がついた物が、高額で再出品されていて、それも即購入されていました…。いや、私から買われた方で、独特のシワとかサイズから、わかっちゃうんですよねw

やはり、「せ○り」の方だったんだなぁ…と思いましたが、定価よりお高くても、撮影技術とセンスの良さで、お高いものに見えてしまうというのは、さすがです。わたしには、できない…😅そんな技術ないしセンスも良くないし。


あと、やっておきたいのは…。


20日から夏の土用期間にはいるので、それまでに庭の雑草をなんとかしなくてはと思っています。
土いじりできない期間だそうなので。

では、今から夕食つくります😊

見出し画像は、ある日の星組(東京宝塚劇場)の様子です。1階14列付近で視界良好でした。

東京宝塚劇場は、前方席のSSはまあ問題ないのですが、下手側上手側の前方席は、首のすじを痛めてしまうので好きではないんです。あくまで私的な意見ですが。


思い出に残す

2022-07-09 14:28:24 | 趣味
こんにちは。

昨日は、あまりの衝撃的な事件で少なからず動揺しました…。
すこし前に、元総理のYou Tubeチャンネル最新動画、遊説先の福島で「アイスバーガー」食されていたのを視聴したばかりでした…。





今日は、曇りですが、時折雨が降ったりしています。
暑さはマシかな?
皆様は、如何お過ごしでしょうか?

見出し画像は、帝国ホテルの向日葵。



↑こんな感じです。前回とは違った雰囲気で撮ってみました。

こちらも、帝国ホテルのお花です↓



○○年、年に何度か遠征して泊まっていたので、自分なりに思い出の食べ物などがあります。
胃腸が弱いためすぐお腹を壊す私は、観劇の最中にお化粧室へは出来れば行きたくないので、生モノはなるべく摂らないように心がけています。好きではあるんですけど。

なにしろ、マチネとソワレの間の大休憩時間に食事をする必要があるため、優雅なお食事はなかなかできません。

劇場近くで短時間となると、限られてきます。




観劇後にお茶をする方が多いため、すこし待ち時間が必要にはなりますが。
椿屋珈琲店(日比谷離れ)さんは、ウェイトレスさんが、清純なメイド服を着用されているため、それを見るのも楽しみです。

カレーかサンドイッチになってしまいますね。
珈琲は美味しいです。

ケーキセットなども時短でお手頃。すこしお高め設定ですが。雰囲気良いのでお気に入り💓








鹿児島黒豚の、いちにぃさん。
黒豚蒸しセットは、季節野菜や卵焼き、フルーツ、豚汁、蒸しちらし寿司。

お腹いっぱいになります。提供時間も早めです。なるべく開店前から並ぶようにしています。









13:30公演の前に日比谷シャンテのオープンと同時に入り、二階の栗原はるみさんの「ゆとりの空間」へ行くのも定番でした。
一人でいくことが多いので、カウンター席に案内されることがほとんどです。お写真のような景色を眺めながら。



平日の13:30公演のあとに、18:30の夜公演がある場合。

大休憩中は、甘いものでお腹を満たすことが多いです。
このティラミス、本当に美味しい。
ここも珈琲が美味しいです。
ビールとおつまみで夜公演を待っている奥様方もいらっしゃいますw

皆さん、シャンテやミッドタウンに行かれることが多いため、私はそれを避けてこちらにいきます。ここだけは伏せておきます。身バレするので。

夜公演が終わると21:30を過ぎてしまうのでホテルへ戻ると22時頃になり、食事をする気持ちがなくなってしまいますw
入浴して寝てしまいます〜


ゴジラ周辺には、思い出いっぱいです。

今期間がおそらく最後の遠征となりますので、その機会に美味しいものを食べに行けたらなぁと思っています。

豪華なものは、避けていますがw

最近行けていないペニンシュラのランチ…最後にもう一度行きたいところの一つです。
あそこのホテルは、サービスが素晴らしくて✨気持ちが良いので。

余談。
昨日、終演後に劇場の出口付近に支配人の甲にしきさんが立たれてお見送りをされていましたが、どなたかと楽しそうに会話されていたので、ふと、見たら。高橋英樹さんでした。小柄な御婦人とご一緒だったので、もしかしたら娘さんの高橋真麻さんだったのかしら?

東京は、芸能界の方々もよくご観劇されますので、たまにこういう場面に遭遇します。みんな気付いていても、普通に帰りますけどね。

向日葵

2022-07-04 22:49:07 | 趣味
7月からは、この向日葵が美しい帝国ホテル。

誰もが画像を撮っていきます。



色々と心に釈然としないものが溜まっています。
私が何をしたというのか。
ただひたすらに○○してきただけ。

詳細は書けませんが、お金が物を言う世界は、最後までそれに尽きましたわ…。


私と同じような目にあって泣いた人はあの世界では珍しくないです。

人を貶めるより、されるほうがマシなのかな〜

でも、されると結構キツイですがねぇ…

美しい思い出のみ残せたらよかったのに。


そしてまたコロナ感染による公演中止の発表。

帝劇のガイズ&ドールズ。
井上芳雄さん明日海りおさん望海風斗さんなど出演。
7〜8日が中止らしいですね。

宝塚では、宙組の梅芸カルトワインが7日千秋楽まで中止。

大楽チケット持ってたのになぁ…💦


台風4号?
大雨が、心配です。
皆さんお気をつけて🙏













貸切公演のお土産付きチケットは…。

2022-07-02 18:49:18 | 趣味
こんばんは〜

今日も暑かったですね…。

昨晩20時頃から、突然の通信障害で我が家のWi-Fiが使えず、テレビの地デジは映らず、固定電話も使えずの状態になりました。

ガーン😭

復旧したのは、今日の夕方…。
今は、快適です。うちの近所で工事しているのを見たのでたぶんアレだと思います💦


さて、全く話は変わりますが。

すこし前に宝塚歌劇のセディ○貸切公演を観てきました。

チケットに○○ホテルランチ付きとかケーキセット付きとか、○○ホテルのお土産付きとか…色々あり、S席なら9500円のところ、○千円上乗せして申込めるものです。

今回は、帝国ホテルのガトーガルガンチュアのお土産付きのもので、12800円でした。

そのお土産は、焼き菓子などかな?と思っていたら…こんなものでした。↓



帝国ホテルのレトルトのスープ3種とカレー4種…。
3300円で、このお品ならお得だなぁ〜と思いました。

スープは、この時期は冷やしてみようかと思っています。



見出し画像は、6月末頃までの帝国ホテルのお花です。

皆さん、ご自愛くださいね😊