今日は、このブログネタをUPしたら、家事に勤しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/dd6423826eaf824155387ff7c39961e9.jpg?1725157190)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/afa1c355d97441f5e53f6210c7aee0a3.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/f00d6058d4ed135e8e2cd1288132f95d.jpg?1725157466)
伊勢海老のお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/e849dce7ab80077fb34134e3fb88a9a7.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/c5b37ec64cb7bf39738e084a5d77c064.jpg?1725157435)
特別料理のお造り5種盛り。これは、すべて〇ちゃんのお腹に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/2b62e4ecead1777e7af140a5a0dfe8bc.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/6f4a9bcd9bb48e192fce999f109157b8.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/b894488e3efb3b30150dee176dc3cf54.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/677c7fe196de951369665690f83f878d.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/96566ace90c782fcd8ab8c66a53a7dfd.jpg?1725157435)
鮑の酒蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/c5ac8ee6145898535acc5d862049be5c.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/09ba9134d0d88aa6568dffbf8727c5cb.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/9665027a76d068c2be03dd5568b8ef04.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/11cddc2fd906610144d8ed0b086859e0.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/9a42dfd9dd8f5347263bdc22937d83d5.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/08f032546fd148be848ec1ea93c8ff79.jpg?1725158303)
台風10号がまだ接近していなかった頃の土日、久しぶりの家族旅行をしたので、その時の夕食の画像でも、残しておきます。
ただの記録です。
〇ちゃんは、お造り大好き、〇くんは、なんでも食べますが、やはりお肉が好き。
ということで、そのホテルの伊勢海老、鮑コースの葉月の献立と、特別料理二品を事前予約しました。
オーシャンビューの美しい景色を眺めながらのお夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/dd6423826eaf824155387ff7c39961e9.jpg?1725157190)
いつもは、食べさせるのに苦労をする〇ちゃんが、とにかく落ち着いてひとつひとつのお料理を、悪目立ちしない食べ方で、箸を進めていたのが、何より嬉しかったです。
全部ではないですが、その家族での楽しいひとときを残すために、お料理の画像を残しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/afa1c355d97441f5e53f6210c7aee0a3.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/f00d6058d4ed135e8e2cd1288132f95d.jpg?1725157466)
伊勢海老のお造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/e849dce7ab80077fb34134e3fb88a9a7.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/c5b37ec64cb7bf39738e084a5d77c064.jpg?1725157435)
特別料理のお造り5種盛り。これは、すべて〇ちゃんのお腹に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/2b62e4ecead1777e7af140a5a0dfe8bc.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/6f4a9bcd9bb48e192fce999f109157b8.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/b894488e3efb3b30150dee176dc3cf54.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/677c7fe196de951369665690f83f878d.jpg?1725157435)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/96566ace90c782fcd8ab8c66a53a7dfd.jpg?1725157435)
鮑の酒蒸し。
1人ずつ卓上で、蒸し上がった頃に、
私達のテーブル付きの、若い女性のお給仕の方が、目の前で1個ずつ、カットしてくれました。
フッワフワで、この量を一人で堪能できて、幸せでした。美味しかったです🩷
〇ちゃんゆっくりと、ひとつひとつ箸で上手に食べていて、母は嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/234bfba4c454e7d54ceb4916d7b8cdf1.jpg?1725157435)
二見の粗塩をぱらぱらっと振って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/d1d5bccd85dbf18c87c5ac220a8b44cb.jpg?1725157526)
柔らかくて、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/9b06a71ba192d32a4af1790af25651e4.jpg?1725157526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/a12e7a5ccb3b514b10fd0986e6670c08.jpg?1725157526)
こちらは、〇くんの大好きなサーロインステーキ。松阪牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/57ef8f63d757eb35892384ac620d789a.jpg?1725157526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/354f41cb817c066d38f8c345841b893b.jpg?1725157526)
最後のデザートは、サイコロスイカと、日向夏のゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/234bfba4c454e7d54ceb4916d7b8cdf1.jpg?1725157435)
二見の粗塩をぱらぱらっと振って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/d1d5bccd85dbf18c87c5ac220a8b44cb.jpg?1725157526)
柔らかくて、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/9b06a71ba192d32a4af1790af25651e4.jpg?1725157526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/a12e7a5ccb3b514b10fd0986e6670c08.jpg?1725157526)
こちらは、〇くんの大好きなサーロインステーキ。松阪牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/57ef8f63d757eb35892384ac620d789a.jpg?1725157526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/354f41cb817c066d38f8c345841b893b.jpg?1725157526)
最後のデザートは、サイコロスイカと、日向夏のゼリー。
とっても爽やかなお味で、夏らしくてすっきりしました。
〇ちゃん、私の分も半分食べました。
ホテルの方が、〇ちゃんに合わせてさり気ない気配りをしてくれて。
家族で満足できました。
このホテルにして良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/c5ac8ee6145898535acc5d862049be5c.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/09ba9134d0d88aa6568dffbf8727c5cb.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/9665027a76d068c2be03dd5568b8ef04.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/11cddc2fd906610144d8ed0b086859e0.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/9a42dfd9dd8f5347263bdc22937d83d5.jpg?1725158303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/08f032546fd148be848ec1ea93c8ff79.jpg?1725158303)
昔は、この近くの別のホテルを良く利用していて、そのホテルで独自の良さはあるなぁ…と感じました。そのマイブームが去ると、大和ロイヤル系、泉郷などになっていきました。
こちらは、昔ながらの仲居さんのサービスは、あえてなくしています。昔はあったんでしょうけれど。
でも、それだからこそ、本当に欲しい気配りをしていただけたと思っています。
遠いところに行くのではなく、移動時間も少なくして、安心できるところで、楽しみたいと思っています。
私は、元ヅカヲタで…十数年は特に贔屓の公演を追いかけての遠征ばかりで、宿泊ホテルは、寝るだけみたいな捉え方をしていました。
家族でのんびりできる時間…かけがえがないです。
その後台風10号が、少しずつ近づくに連れ、数日は宿泊客もなかったかもしれません。
全室オーシャンビューで、とにかく海が近かくて、美しかったです。
来年また、行きたいねと、〇ちゃんに話しかけています。