りらの宝塚な日々

宝塚歌劇のあれこれをたまに綴ります。ただのファンです。最近は、観劇できなくなっています。

今日いち-2024年12月22日

2024-12-22 10:11:05 | 日常
安定のコメダで、モーニング。
有馬記念、ドウデュース(武豊騎手)が、出走回避したので、一昨日は、心がざわつきました。



昨日は、冬至だったのでかぼちゃの含め煮を作りました。

〇ちゃんが回転寿司に行きたいとのことで、予約して夕方行ってきました😂

ゆず湯に浸かって温まったはずなのに、〇ちゃんが寝室のエアコンを暖房から冷房に変えていて(リモコンのボタンを押すのが好き)、なんでこんなに寒いんだ?とおもって確かめたら、冷房でした…😥

今日は、月一の〇ちゃん居宅支援サービスの日。

寒い…。


では、皆様、暖かくして、良い一日をおすごしくださいね☺️














私の推し馬が引退

2024-12-18 23:39:57 | 趣味
こんばんは。

突然のことでしたが…いつ引退なのだろうと思ってはいました。
私は、メロディーレーンちゃん♪のおかげで、競馬ファンになりました。
馬体重350あるかないか、そんなちいさな身体で、ステイヤー。

来年早々の1/6万葉ステークス(中京)に出走予定のようでしたが、ここで引退となりました。

私が、生のメロちゃんを見たのは、今年の万葉ステークス(京都)が、初めてでした。
3着。目の前でそれが観れました。応援馬券だったので、お金が増えて返ってきました。

まあ、それより前から好きだったのですが、競馬場へ行くのはハードルが高かったんです。

今年は、その後5月にも出走しましたが、なんとその日、東京まで行っていたのに、別の世界の推しのステージを観ることになっており、東京駅で、ここから1時間くらいで某競馬場だなーと、残念に思っていました。

2021年10月末の阪神での古都ステークスで勝利して、オープン馬となりましたが、その日同じ宝塚にいたのですよ!あの時も、阪急今津線ですぐそこ!と思っていました。




調教師の森田先生も、メロちゃんのことすごくかわいがっていたし、繁殖に入ると森田先生が心配になります。インスタの先生とメロちゃんの画像が、ほんとに微笑ましい🩷

関テレの岡安アナも、Xでポストされてました。オルフェーブル大好き、その娘のメロちゃん大好きな方ですし。

ちょっとだけ、泣きました。ポロポロってね。

今年、京都競馬場へ行って、本当によかったです。生メロちゃんもう観れないだろうから。

お疲れ様でした。メロディーレーンちゃん♪

今後の馬生が、平和でありますように🙏

見出し画像は、私が京都競馬場のパドック観覧席から撮ったものです。




遠征中の食事なと

2024-12-17 07:23:00 | グルメ
おはようございます😊
今朝は、5時起きでした。
冷え込み厳しく、震えました…。

いま、少し時間があるので、ブログ更新します。私は、もう朝食は済ませましたw

先日、一泊で、観劇のための遠征をしました。
以前は、頻繁にこういうことをしていましたが、今年は…観劇でわざわざ宿泊したのは3回しか思い出せません💦
無理してすることではないので、タイミングが合った時のみ。

どこも大混雑。

まさに、オーバーツーリズム。


それでなくても、ボーナス支給されたあとのお出かけ買い物などに加えて、様々なオタ活の方々、そして外国からの旅行者…。

バカでかい買い物した荷物、おまけに大きなキャリーもって、リュック背負って…といった旅行者多数…。

地下鉄で、これに遭遇してほんと、辛かった…。



食事は、開演前に急ぎ済ませた、たこ焼き。
観劇後の早めの夕食、お茶、次の日の観劇前のお得ランチ。
あとは、ホテルの部屋での食物、帰りの新幹線でのおやつなど。


梅田阪急三番街
梅田フードホール。
友人が先にオーダーしてくれていました。
助かりました。

次は、早めの夕食。
HEPナビオ 地下食堂もぐら


鱈の竜田揚げ、中華ソース
南部鉄瓶でのお茶はまあるいお味。

ムレスナティーのブルービードロ。
プリン。
ブルービードロが美味しかったです🩷










今年の夏の遠征の時以来でした。
大繁盛で、しばらく待ちました。


次の日の観劇前のランチ
またしても、お気に入りのフードホール。
11:00オープンなので、お目当てのお店の前で、一番に並びました。

小鉢六種のランチ。
前列の小鉢は、必ずついてくるもの。
後の小鉢は、選びました。

一日限定10食だったかも。

こちらは、牛タンのお店でしたが、牛タンは選んでいません。

お野菜たくさん摂れて、満足でした。

そして、税込で1210円。
超お得。



これ↑を眺めながら、食べましたw
出口にちかいからか、小々冷えたのでコートは着たままでした。

観劇後、帰りはまた移動は大混雑。
マスクは、外せなかったです。

でも、大掃除前に遠征に行けて良かったです。

さて、そろそろ〇ちゃんを起こして送っていきます。
皆様、良い一日をお過ごしくださいね😊


アプローズタワーのツリー

2024-12-15 11:32:48 | 趣味
もうすぐお昼ですね〜

今日は、一人で梅田のフードホールに来ています。
観劇前の腹ごしらえ。

それはまたの機会にして、劇場のあるアプローズタワーのツリー🎄の画像を残しておきます。

毎年、この季節に観劇が重なるとここのツリーが観られます。

毎年、凝っていますが、今年のはこんな感じです。

何日分かをまとめて。
















今年のは、わりとシンプルですが…表情は変化していきます。

クリスマスまでは、楽しめるかと思います。

私は、今日が見納めとなりますので、記念にブログネタにしました。

最後に、見出しにも使ったこれ↓



では、皆様良い日曜日をお過ごしください✨