あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

頑張れ!じいちゃん。<5>

2012-09-08 02:22:50 | 自宅介護をするという事
さてさて 奇跡の復活を果たした義父ですが・・・。

当初皆はお別れのつもりで24時間張り付いていました

ところが 3ヶ月経ってみると 

訪問の先生や看護師さんもビックリするほどの回復。

冗談も飛び出すほどになってきました

すると今度は誰かが傍にいる事が当たり前になってしまい 人の顔が見えないと

「おーい おーい」と大声を出したり

ティッシュの箱を投げたり壁を蹴ったり

それもちょっとトイレに行ってる隙とかですよ

もともと我侭な性格の所へ 多少認知症も重なって困ったチャン

そこへ持ってきて昼夜が逆転してしまう と言うか 殆どまとまった睡眠をとらないんです。

だから夜中の番が大変で

さすがに3ヶ月も続くと 皆バテてくる

明け方の交代でほんの20~30分居ない間に 自分で電話をしてお巡りさんを呼ぶ。

それも救急車と合わせて3回ですよ

母は一緒に居るんだけど こちらがまた認知症が進んで来ていてややこしい。

どうするか

色々相談はするものの 結論は出ずに今に至っているわけです

それでも皆のローテーションも安定してきて この生活パターンにも馴れては来たものの

・・・ストレスは大きいです

これだけ回復したんだから もう少し歩いて・・・いや歩けるんだよ 歩きたくないだけで。

せめてトイレに行ってほしい。

切なる願いですが 本人は全くその気が無いのです。

あーーーー もう大きな赤ちゃんです。

なんとか眠れるように 色々薬も試しているんですが なかなか上手く行かないですね。

先の見えないこの生活・・・はぁ~気付くとため息が出ている私です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張れ!じいちゃん。<4> | トップ | 頑張れ!じいちゃん。<6> »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビタースイート)
2012-09-08 07:05:52
ご自身が疲れてしまっては大変です。
せめて溜まったストレスをここで吐き出してください…
ありきたりのことしか言えなくてごめんなさいね。
返信する
ビターさんへ (りろりん)
2012-09-08 08:47:54
ありがとうございますm(__)m

こうして書くだけでも かなりストレス発散になります!
ため息ばかりの毎日なんですが それでも日に1・2回は大笑いさせてくれる義父です^^;

こんな愚痴っぽい記事なのに 読んで頂いてとても嬉しいです^^
ありがとうm(__)m
返信する
Unknown (花蓮)
2012-09-09 02:18:37
こんばんは☆
 お義父様、要介護5なんですか。
 いかに大変か、日々の介護、
 本当にお疲れさまです。
 そこまで回復されたのも、りろりんさんを
 はじめとしてご家族の協力の賜物ですよね。
 本当に頭が下がる思いです。

 これで、在宅介護でも週1回位、
 デイサービスとかを利用できるように
 回復されれば、ちょっと家族も息抜き
 できるようになれるでしょうが。。。
 ブログや、できる事などで、ちょっとでも
 ストレス発散してくださいね。
 
 いつも書込み読ませてもらって
 応援してます!(なんもできないけど…)
 
 
 
 
  
返信する
花蓮さんへ (りろりん)
2012-09-09 10:16:41
いつもありがとうございますm(__)m

私達もなんとかデイサービスやショートステイのサービスを利用できないかと考えています。

・・・なかなか難しいかもしれませんが><

ケアマネさんとも相談中です。
返信する
お久しぶりです。 (みむ)
2012-09-09 19:49:50
いつも読み逃げさせてもらってて、すみません。
りろりんさをはじめ、ご家族にお疲れが出ない事を切に願います。

私にはまだ健在ですが、舅&姑のみならず、大姑(92歳)もいます。
もちろん自分の親もいますが、近い将来の事や自分の生き方など、りろりんさんのブログから色々考えさせてもらう機会をもらってます。
本当にありがとうございますね(*^^*)
そして、
ご家族の愛に守られたお義父様がすごくお幸せだと思います。
りろりんさん。
介護する側も元気でなくてはなりません。
どうか、無理せずにご自愛くださいね。
返信する
Unknown (浦和のいたち)
2012-09-09 20:22:53
こんばんは

介護お疲れ様です。

おじいちゃんには (ノ_・、)
難しいと思いますが、デイサービスなど利用して自分の時間もですよ。







返信する
みむちゃんへ (りろりん)
2012-09-09 22:08:26
ありがとうm(__)m

こちらこそ なかなか時間が無くて覗きにいけません><

母が亡くなって 急に夫の両親や 妹の嫁ぎ先のご両親まで(-"-)元気が無くなって来ました。
身近な人が亡くなると心が弱るんでしょうかね・・・。

みむちゃんも 今お元気なご両親達を大切にしてあげて下さいね!

どうも長期戦になる予感^^;
そろそろ自分の事も考えつつ頑張ります。
返信する
いたちさんへ (りろりん)
2012-09-09 22:12:27
いたちさん いつもありがとうございますm(__)m

デイサービスはすぐには無理かもしれませんが
来週 一度施設の見学に行ってこようと思います。

何事も 試してみないと分からないですから
お風呂の時のように 上手く行くかもしれないし。

まぁずっと義父の傍に居ないといけないので
本がいっぱい読めます^^;
自分の楽しみも見つけないとですね^^

返信する

コメントを投稿