あしたの箱

ダイエット! トールペイント! コーラス!日々のお気に入りを書いてみます^^

新しい住人(?)

2013-10-29 10:50:08 | 生き物
2009年の夏 盆踊りの屋台ですくって来た金魚 こんなに小さかった金魚。




最初は十何匹も居たんですが

そこは金魚すくいの金魚 毎日一匹また一匹と死んでしまって

残った4匹が10cm近くに成長して玄関前の池もどきへ引越し




それがそれが今年の夏3匹はカラスに食べられ 残った1匹は大雨の際に水位が上がって・・・

 飛び出しちゃって 

空っぽのままホテイアオイだけが茂っていました。

これじゃ ボウフラ湧いちゃいそう

なので 新しく金色の鯉と なんか隈取チックなお顔の鯉と 赤白パンダの金魚を2匹
入れました



でもホテイアオイが満開で 何処に金魚がいるのやら

やっと  秋になってホテイアオイが大人しくなったので



よく見えるようになりました

最近では 玄関を開けると エサを貰おうと上がってくるようになって ちょっと可愛いです

でも・・・ この鯉大きくなり過ぎたらどうしよう

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コツコツ 作品完成してます | トップ | ハッピーハロウィン\(^o^)/ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浦和のいたち)
2013-10-29 12:43:03
こんにちは
急に寒くなりましたねぇ

鯉の大きさは水槽(入れ物)に左右されますので大丈夫だと思います。

でも・・・

大きくなるよ。
返信する
Unknown (ビタースイート)
2013-10-29 19:49:05
金色の鯉を「鯉の洗い」にするのはちょっと…ですよね~( ´艸`)
大きくなったら高値で売れるかも♪
返信する
いたちさんへ (りろりん)
2013-10-30 10:08:57
おはようございます(*^_^*)

やっぱり大きくなりますかぁ・・・^^;
どのくらいになるのかな?
プランターの三分の一にでもなろうものなら
いや~(+o+) ちょっと気持ち悪い。

そこまでにはならないですよね!
それを祈ります。

今の一番の悩みは 水換えです。
だって網ですくったら・・・凄く跳ねますよね。
わーーーーー(+o+)
夏の間に二周りほど大きくなってるんですよねぇ。
返信する
ビターさんへ (りろりん)
2013-10-30 10:16:23
おはようございます(*^_^*)

ひえぇ~(+o+) 金色の鯉の洗いですか!
なんか・・・不老長寿の薬になりそうですよ^^;

実は子供の頃 父が釣ったのかどうか分かりませんが 庭のビニールプールに暫く泳がせてた大きな鯉を洗いにして食べたことが有るんです(-"-)

多分食べたと思うんです。

あれは・・・食用だったのでしょうか?
わーーーなんか急に思い出した(+o+)

やっぱりピカピカに育てて願いを叶える鯉としてお賽銭投げてもらいます^m^
返信する

コメントを投稿