
今日の献立



気付くと

鶏バーグに温泉玉子って・・・親子じゃん

おまけに茶碗蒸し

フライパンばっかり使う献立だったり
お醤油味ばかりの献立だったり
最近バランス悪いこと良く有るわ

ちょっとメンテナンスが必要かも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日の体重53.5kg 体脂肪率31・7% (+0.4kg)
昨日は4km走りました

でも今日はお休み 明日は小学校の運動会なのでお弁当の準備やら有るし
実は合唱の練習でちょっと疲れました

今からお弁当の下ごしらえです

なんせ 家族とじっちゃんばーちゃん 皆の分作りますから大量です

さ~ぁ


にほんブログ村

にほんブログ村
ソースをきのこのソースにするとダイエットには効果あるかもよ~
実は栄養士なのだ
りろりん君 あたちを先輩と読んだからには
ぽぽぅ君の様に厳しく行きますぞよ~
ところで4km走るって 車じゃないよね?
箸と茶碗持って遊びに行っていいですか?
あ~あ、しぇんぱいに捕まっちゃった。
りろりんしゃんのブログがアホ色に染まるのも
時間の問題でしよ。ご愁傷様、チーン。
ところで4㎞走るって、チャリでもなく?
お弁当も沢山作られたんですねっ、御苦労さま~
運動会、楽しかったですか?
なんか懐かしいです…家族で運動会…一番いい時ですよね
天気は 良かったでしょうか??
鶏料理は うちは大好物です^^!
献立に行き詰まると・・・ついつい 「ザンギ」を作っちゃいます
きのこソースにすると良いんですね
今度やってみます
そしてともこしぇんぱいと呼ばせて頂くからには
明日からまた車の如く4km走らせて頂きます
明朗会計にしときますわ
ところで「とりしばき」って何弁でございます
鶏を食すと言う事でございましょうか
そして私明日からはまたチャリの如く4km走らせて頂きます
明日写真をUPしようと思ってます
小学校の運動会 あと3年です
開放されて嬉しいような淋しいようなでしょうね きっと
是非
私も鶏肉が一番好きなんです
次が豚肉
時々無性に牛肉が食べたくなる事が有るんですがね
これって値段の順なのか
って あんまり 違いわかりませんがぁ~^^;
多分 内地の方々は 「鶏の唐揚げ」と言うと思います。。。
北海道では ザンギです^^!
レシピは・・・「クックパッド」です^^;
とことん レシピのない私でした^^;
確かに
私は「クックパッド」で見つけた「大葉にんにく醤油」に鶏肉を漬け込んで
片栗粉と小麦粉のハーフ&ハーフ
これ魔法の醤油ですよ