私は、紅茶党。
コーヒーよりは、紅茶のほうを好む。
もっとも、外ではカフェオレ。
カフェでの紅茶のまずさと言ったら…。😡
よほどの名店でないと、美味しい紅茶にはありつけない。
お湯の温度が問題なのだ…。
自宅なら、ちんちんに沸いた熱湯で淹れられる。
紅茶はお湯の温度が命なのだ。
英国在住のK子さんは、私の紅茶好きを知っていて、帰国するたびに、紅茶をお土産として持参。
もう、十数年以上、恩恵を享受している。
チャールズ皇太子御用達の銘柄だ。
先日は、
「チャールズ国王になったのだけれど、まだ、包装紙が間に合わないようよ!」
と、笑いながら、差し出した。
この紅茶は、甘い。
だから、私は、香りが好きなアールグレイを混ぜて飲む。
もう、こたえられない美味しさだ。
香りと甘さ。
この絶妙な美味しさは、外では絶対に飲むことはできない。
王室御用達、しかも国王陛下御用達なんてすごい紅茶ですね。アフタヌーンティー発祥のイギリス🇬🇧紅茶は抜群でしょうね。
K子さんは謙虚な方。
何処のスーパーでも、売ってる安易な紅茶よ…と。
私、騙されてました。( ´艸`)
まさか、チャールズ国王御用達の紅茶だなんて…。
あっさりとした甘みの紅茶。
今度、お裾分けするね!
私ね、若い頃に通い詰めた喫茶店がありまして。オッサンが1人でやり繰りしてるカウンターだけの喫茶店で、客もほとんど来ません。店主が偏屈で世界を旅した話を延々聞かされるから😅
私はそれが好きでほぼ毎日通ってましたw
そこの紅茶が絶品で✨恐ろしいほどに紅茶だけにはこだわりがあったようで、目の前で全部捨てて作り直したりするもんだから、出てくるまで1時間かかることもありました。
コーヒー飲んで待って、夜中に紅茶もらってくだらなくて最高に面白い世界旅行の話を聞くんです♪
店主の急なご逝去で無くなってしまいましたが、それ以降紅茶を飲んでません(正確には飲んでみたけど)
きっとアレが本物だったんだと思う。
なので私はコーヒー派☕️です😁
そもそも、ロンネフェルトの紅茶は前から大好きだったけど、今回のこれはホントに美味しかっです。一度お試しください。ドイツの🇩🇪紅茶もとっても美味しいです。
同じね!
私も、外では紅茶は頼まない。
カフェオレ一辺倒です!( ´艸`)
名物店主さんとの縁が切れて残念ですね!
コーヒーも、たまに、飲みたくなる時があります。
紅茶とは別物ですけれどね!
馬鹿の一つ覚え。
AHMAD TEA LONDON の Earl Grey
是のみ愛用してます。 もう、何十年も。
ともかく、香りがすごいんです!
たまに、友人からも違った銘柄をプレゼントされますが、また、元に戻ってます。( ´艸`)
紅茶を飲むときの、その時間が好きです。
とても優雅な時間と感じます。
でも、すぐに、クッキーなんかつまんでしまうので、私には、魔の時間かもしれません。😢