婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一人ひとり顔を思い浮かべて…💛

2023-12-13 08:17:40 | 日記
懐かしい顔を想い浮かべながら、年賀状書きに入った。
例年の年中行事だ。
数は減った! 驚くほど、少なくなった!
亡くなった方もいるが、賀状をおやめになった方も多いからだ。
メールに変わった方もいるし…。
ちょっと、寂しい話かな…。

年賀状。 いつの頃からか、印刷になってしまった。
が、相手の住所だけは、今だ、手書きだ。
一枚一枚、相手の顔を思い浮かべながら書く。
もう、住所は粗方頭の中に入っている。
雪はどうだろうか…。
灰は…。

                      

わが夫婦。
東京以外の地方に友人・知人は多い。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Earl Grey☕ | トップ | 誕生日会💐 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cobamix)
2023-12-13 22:24:42
アミさん、こんばんは

わが家の年賀状は、裏表ともに自宅印刷です。
でも必ず、相手のことを思い出して、一筆は手書きの一文を入れていますがね。

義父の余命があと数日だと言われているので、今年は「寒中見舞い」で出そうと思うのですが、これって失礼にあたるんでしょうかね?
ご教授いただけると幸いです。
返信する
Unknown (もか)
2023-12-13 22:36:46
★~こんばんは~☆
もう年賀状の季節ですね。
アミさん、私も宛名だけは手書き派です。せめてこれだけは手書きでと言う気持ちです。
年賀状じまいの方も増えていますが まだ続けようと思ってます。
いただけば うれしいものですよね。
返信する
寒中見舞い (アミ)
2023-12-14 07:53:27
cobamixさん!

私も、ものを知らずに今日まで過ごしてきました。
ただ、寒中見舞い状は年明けに出すような気がしてます。
年内は欠礼のはがき。
物知りさんに教えてもらってください。

何かと、大変ですね!
お疲れが出ませんように!
返信する
年賀状仕舞い (アミ)
2023-12-14 07:58:11
もかさん!

わが夫婦も、賀状を書くのが億劫になってきました。
そろそろ、おしまいかな…と感じます。
主人は、けじめの80歳で終えようか…と申してます。
書体も震えて、醜くなりました。😢
老いると言うことは、あちらこちら、弊害が出てきます。😡
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事