腰痛を感じ始めて、10日以上が経つ。
ものすごく、悪化してもいないけれど、快方に向かってるとも思えない。😭
何しろ、安静に…なんてことは、たとえ、高齢者の婆でさえも、できない。
日常生活が、それなりに忙しいのだ。
今月は、特に検査があって、もう、5回目の病院だ。
病院を近くに転院し、まとめたことは本当にラッキーだった。
まだ、いくらかでも元気なうちに、動けるうちに、決めて、良かった…。🌸
今日は、循環器。
車で10分もかからないから、主人は、喜んで、アッシー君をかって出る。
朝のバスは、通学時で、凄い混みようだから、私も、主人の車のほうが嬉しい。🌸🌸
夜は、相変わらず、リビングのソファーで休む。
夕べも、試しに…と、自分のベッドに戻ったけれど、悲鳴を上げるほどの痛みに、また、ソファーに戻った。
家じゅうのヨギボークッションを集めて、簡易ベッドを作成。
すっぽり、収まり、痛みも感じることなく、ぐっすり眠れた。
夜中に、目が覚めるのは、老人ゆえのこと。
何も、簡易ベッドの所為ではない。
お手製の簡易ベッドは、まるで、飛行機のファーストクラスの椅子のようだ。
(もっとも、写真で見ただけで、実際は座ったこともないのだが…)
ぬくもり感といい、安心感といい、角度といい、今、あんしんして自分の体をゆだねられる。🌸🌸🌸
日に4度の痛み止めも効いているのだろう…。
早く、整形のリハビリを再開したいのだが…。
まだ、ウォーターベッドに横たわる自信がない。
先日撮った心臓のエコーと、24時間ホルターの結果が、いいと文句ないのだが…。🌞