こんばんは。
ほんとは、昨日アップするべきだったのですが、寝てしまって・・・できませんでした。
昨日の出来事。
父「昼でも食いに行くかー。」
自分「そうだね。幸楽苑?」
父「牛乳屋!」
自分「福島の?」
父「うん。」
自分「・・・いくか!」
ってなって昼めしを食べに行くのにわざわざ会津って、、バカな親子です。(笑)
そんな訳で自宅を10時に出発!いざ会津へ
運転はもちろん私。
東北道を北に走って、那須高原SAでしばし休憩。

エリアは一部、改装中

こんな所にも旧JH日本道路公団のロゴが。

そして、一部の道路ファンの間で流行っている?那須高原の標識

☝普通は本線上に見られるはずの標識が、なんと駐車場の片隅に置かれています。
アップで!

那須高原の右のマスキングはおそらく3kmを表示していたのでしょうか。
それと、ドッグランの犬のイラストはスヌーピーみたい(笑)
そして、非常電話と公衆電話のショット

この非常電話は一世代前に設置されていたものです。
東北道を白河インターで降りて、国道289号甲子道路へ抜けます。
途中で、白看を発見。

白看は昭和40年代まで設置されていたものです。
奥甲子温泉 13.5km
新甲子温泉 9km
いざ甲子トンネルへ!

この甲子トンネルが開通するまでは、R289は分断されており、歩行者のみ登山道を通行していました。
が、
このトンネルのおかげで、福島県の西郷と下郷がつながったのです。トンネルの長さは約4km。
そして国道118号〈茨城街道〉経由で会津若松に向かい

牛乳屋に到着。
牛乳屋は現在はラーメン屋さんですが、かつては名の如く牛乳屋だったそうです。
そして、ラーメンを!
写真はしょうゆラーメンです。味はあっさり系で煮干しの出汁がよく出ててうまかったです。

麺は太麺でもちもち。(^v^)
帰りは会津若松市内を通って。


国道49号の案内標識です。磐越道は公団ゴシック
!!

会津若松インターより磐越道へ!
公団ゴシックの若は口がやけに大きくインパクトありますね。
※これらの写真は助手席の父に撮ってもらったものです。ホントは私も写真も撮りたかったのですが・・・
最後に、情報を
牛乳屋
〈電話☎〉0242-92-2512
〈住所〉会津若松市大戸町上三寄香塩343
〈営業時間〉11時~15時・17時~20時
〈定休日〉水(定休日が祝日の場合は翌日が休)
〈駐車場〉無料P10台
〈その他〉会津鉄道芦ノ牧温泉駅そば
詳しくは牛乳屋HPまで
ここで、ラーメン食べて、鶴ヶ城に行くのもイイですよ!!
ぜひ食べてみては!
それでは。
ほんとは、昨日アップするべきだったのですが、寝てしまって・・・できませんでした。
昨日の出来事。
父「昼でも食いに行くかー。」
自分「そうだね。幸楽苑?」
父「牛乳屋!」
自分「福島の?」
父「うん。」
自分「・・・いくか!」
ってなって昼めしを食べに行くのにわざわざ会津って、、バカな親子です。(笑)
そんな訳で自宅を10時に出発!いざ会津へ
運転はもちろん私。
東北道を北に走って、那須高原SAでしばし休憩。

エリアは一部、改装中

こんな所にも旧JH日本道路公団のロゴが。

そして、一部の道路ファンの間で流行っている?那須高原の標識

☝普通は本線上に見られるはずの標識が、なんと駐車場の片隅に置かれています。
アップで!

那須高原の右のマスキングはおそらく3kmを表示していたのでしょうか。
それと、ドッグランの犬のイラストはスヌーピーみたい(笑)
そして、非常電話と公衆電話のショット

この非常電話は一世代前に設置されていたものです。
東北道を白河インターで降りて、国道289号甲子道路へ抜けます。
途中で、白看を発見。

白看は昭和40年代まで設置されていたものです。
奥甲子温泉 13.5km
新甲子温泉 9km
いざ甲子トンネルへ!

この甲子トンネルが開通するまでは、R289は分断されており、歩行者のみ登山道を通行していました。
が、
このトンネルのおかげで、福島県の西郷と下郷がつながったのです。トンネルの長さは約4km。
そして国道118号〈茨城街道〉経由で会津若松に向かい

牛乳屋に到着。
牛乳屋は現在はラーメン屋さんですが、かつては名の如く牛乳屋だったそうです。
そして、ラーメンを!

写真はしょうゆラーメンです。味はあっさり系で煮干しの出汁がよく出ててうまかったです。

麺は太麺でもちもち。(^v^)
帰りは会津若松市内を通って。


国道49号の案内標識です。磐越道は公団ゴシック


会津若松インターより磐越道へ!
公団ゴシックの若は口がやけに大きくインパクトありますね。
※これらの写真は助手席の父に撮ってもらったものです。ホントは私も写真も撮りたかったのですが・・・
最後に、情報を
牛乳屋
〈電話☎〉0242-92-2512
〈住所〉会津若松市大戸町上三寄香塩343
〈営業時間〉11時~15時・17時~20時
〈定休日〉水(定休日が祝日の場合は翌日が休)
〈駐車場〉無料P10台
〈その他〉会津鉄道芦ノ牧温泉駅そば
詳しくは牛乳屋HPまで
ここで、ラーメン食べて、鶴ヶ城に行くのもイイですよ!!
ぜひ食べてみては!
それでは。