今回は、「コマメ」というお店。
古民家を利用したとても居心地のよいお店。
周りの写真を撮り忘れた~。
でも食レポの写真は撮ったよ。
前菜。青の器には、ヒジキと大根?の梅紫蘇合え?
干大根とトウモロコシのトマトソース味。
ゴーヤのカレー味
豆腐にバジルとオリーブオイルがチーズみたいでおいしい。
かぼちゃの磯部揚げ。
真ん中のはキャベツ?
じゃがいもとあげの煮物
だったような・・・
主菜。
今日は、車麩の南蛮です。
スープは、カボチャでした。
優しい味の美味しいランチです。
最後にコーヒーが出ました。
デザートを食べたかったのだけど、
食事管理をしてくれる友達が、
今日は、デザートなしよ。
と言ったので、
残念。
その後、県美に絵を見に行きました。
う~ん。前衛なものが多いなあ~。
一番にあった「レオナール・藤田」の猫と裸婦の絵が一番よかった。
猫がリアルだし、
裸婦の肌の色が「フジタの乳白色」
美しい~。
触ってみたくなる。
油絵なのに日本画に見える。
柔らかさが好きだなあ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます