職場の受付に震災の募金箱が置いてある
目立たない白の募金箱、
覗いてみたら中身は100円1個10円数個…
私も100円入れた
あと、だれも入れない…
通りすがりに覗いた社員に
「私100円入れましたよ」っと言うと
ポケットからコインをチャリンと入れた(複数のような音)
その後、たまたま募金の係りの人が来て覗き込んだ
あ、2円入ってる・・
おい、1円玉だったのかよ!
募金箱、音だけじゃ分らない。
(音のない募金もあるよね)(入れてないのではなくて、紙幣)
箱の横にポップでも貼ろうかしら…
(でもそこまでするのもね~…募金は個人の気持ちの問題、強制すべきものではありませんからね)
目立たない白の募金箱、
覗いてみたら中身は100円1個10円数個…
私も100円入れた
あと、だれも入れない…
通りすがりに覗いた社員に
「私100円入れましたよ」っと言うと
ポケットからコインをチャリンと入れた(複数のような音)
その後、たまたま募金の係りの人が来て覗き込んだ
あ、2円入ってる・・
おい、1円玉だったのかよ!
募金箱、音だけじゃ分らない。
(音のない募金もあるよね)(入れてないのではなくて、紙幣)
箱の横にポップでも貼ろうかしら…
(でもそこまでするのもね~…募金は個人の気持ちの問題、強制すべきものではありませんからね)