先週の事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/85b5d7670edd47d49e91e09c081da4f4.jpg?1716365958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/128f2d7e47d98bfb476aef369d5e0a16.jpg?1716366292)
鵜戸神宮に参りました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/0f0895890c50de6b3a21ec2d28fb2d4b.jpg?1716366011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/d4984f77ea0b5fe5896af9b376bc05b0.jpg?1716364209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/fe26c63463aca79f19cd93f6755ca7f6.jpg?1716364209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/170a4da4a7e60746ee92e21039ec7672.jpg?1716364209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/0dbc6ead3e29769a0cfd523a5740a4d4.jpg?1716364212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/d2f0c845597f3f6f78c253574467a3f3.jpg?1716366031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/84ee4d123bb13f917e0c045d4c6e0b66.jpg?1716364212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/2d21ac3a0e55760b6edd5df08b124b23.jpg?1716365905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/2e0d18a205014b1df5d998b7010aa916.jpg?1716365890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/56784df45deb5fe47f3f42c6c61b8d64.jpg?1716365874)
人との距離が近い!ここは保護区?馬は大人しいですが餌を与えたり馬に触ったらしたらダメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/6e28f76dcefb8babf486660cf55a7756.jpg?1716365759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/9550e844cdfe80760f5ee129f94ed9a6.jpg?1716365857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/a62edc951250991a878068c34246b16b.jpg?1716366200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/e53c564bc3fc085bb866fcb54a4364ac.jpg?1716366222)
昨日のホテルよりは広め、その分値段も少し高いですがそれでもリーズナブルといえるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/870695e6a2e4f11117e55ff5216a41e7.jpg?1716366245)
宮崎旅行2日目…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/85b5d7670edd47d49e91e09c081da4f4.jpg?1716365958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/128f2d7e47d98bfb476aef369d5e0a16.jpg?1716366292)
鵜戸神宮に参りました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/0f0895890c50de6b3a21ec2d28fb2d4b.jpg?1716366011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/d4984f77ea0b5fe5896af9b376bc05b0.jpg?1716364209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/05/fe26c63463aca79f19cd93f6755ca7f6.jpg?1716364209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/170a4da4a7e60746ee92e21039ec7672.jpg?1716364209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/0dbc6ead3e29769a0cfd523a5740a4d4.jpg?1716364212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/d2f0c845597f3f6f78c253574467a3f3.jpg?1716366031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f8/84ee4d123bb13f917e0c045d4c6e0b66.jpg?1716364212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/2d21ac3a0e55760b6edd5df08b124b23.jpg?1716365905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/2e0d18a205014b1df5d998b7010aa916.jpg?1716365890)
凄い階段の上がり降り…
神話の国、宮崎県
鵜戸神宮とは…
『現在は純粋に神道の聖地となっている鵜戸神宮は、伝説上の初代天皇である神武天皇の父とし て日本の神話で重要な役割を果たしている、ウガヤフキアエズを祭神として祀っています。』
『 山幸彦(彦火火出見尊)が、兄(海幸彦)の釣り針を探しに海宮(龍宮)に赴かれ、海神のむすめ豊玉姫命と深い契りを結ばれた。山幸彦が海宮から帰られた後、身重になられていた豊玉姫命は「天孫の御子を海原で生むことは出来ない」とこの鵜戸の地に参られた。霊窟に急いで産殿を造られていたが、鵜の羽で屋根を葺終わらないうちに御子(御祭神)はご誕生になった。』
などと言う事よのうです鵜戸神宮を後にして…さらに南に走り…
都井岬のパカラパカ、
野生馬が居ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/56784df45deb5fe47f3f42c6c61b8d64.jpg?1716365874)
人との距離が近い!ここは保護区?馬は大人しいですが餌を与えたり馬に触ったらしたらダメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/6e28f76dcefb8babf486660cf55a7756.jpg?1716365759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/9550e844cdfe80760f5ee129f94ed9a6.jpg?1716365857)
岬の灯台にも行きました、
中に入る事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/040dfc802b94bc64b2f781466f07a790.jpg?1716365759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/91b943e32bba0b1af2a13050c0eeef52.jpg?1716365760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/0375749140fcaf47b1bfcd607433dba8.jpg?1716365836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/cf20dff6239d6131b8ab25cfab6ed71b.jpg?1716365762)
中に入る事が出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/040dfc802b94bc64b2f781466f07a790.jpg?1716365759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/91b943e32bba0b1af2a13050c0eeef52.jpg?1716365760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/0375749140fcaf47b1bfcd607433dba8.jpg?1716365836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/cf20dff6239d6131b8ab25cfab6ed71b.jpg?1716365762)
都井岬から宮崎市まで戻ります…意外に遠いのですよ
今日のホテルは前日のホテルの近く、こちらも繁華街に近くて便利です、
コンフォートホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/a62edc951250991a878068c34246b16b.jpg?1716366200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/e53c564bc3fc085bb866fcb54a4364ac.jpg?1716366222)
昨日のホテルよりは広め、その分値段も少し高いですがそれでもリーズナブルといえるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/77/870695e6a2e4f11117e55ff5216a41e7.jpg?1716366245)
ユニットバスです、
すぐ近くで炭焼き地鶏をテイクアウトしました、とても美味しかったです
宮崎は地鶏とマンゴーが有名
さて次の日は高千穂峡です
切り立った峡谷に建つ神社、
写真の眺望はすばらしいですが
建立したみなさまのご苦労しのばれますね。
ヤマトのクニの始祖・神武天皇の父君、
あまりなじみがない御方(不勉強なので😅・・・)
と思いきや、日本神話の
『海幸彦と山幸彦』のおはなしにつながっているのですか。
粛々と、手をあわせたくなります。
馬の放牧・・・
ではなくて、野生馬の保護区ですか。
野生の馬って、あまり見たことなくて(笑)、
元気でたくさん育ってほしいですね。
鵜戸神宮は兎に角階段の上がり降りが多かったですよ、やはり多くの参拝客がお参りしてました、
野生馬は初めてでした、ここの馬じゃないと思うけど近くには馬刺し屋さんが有って思わず違うだろー!って思いましたよ(๑•ૅㅁ•๑)