ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

土佐の有名人、伊予で有名な人。

2015-02-10 21:06:52 | 色々…
土佐で有名な人は?

っと聞かれたらほとんどの人は坂本龍馬!と答えるだろうねぇ。


が、…

先日の歴史秘話で…
本能寺の変の四国説なるものを放送してました。

信長をも恐れさせた?か?
土佐の武将、長宗我部元親!

高知で育った旦那曰く、
高知で一番有名な人物は長宗我部元親だ!だそうだ。

私は最近までその名前すら知らなんだ。
高知では知らない人は居ないとか。

今回の歴史秘話で、ほほーへぇーっと
思った次第。







故郷の偉人を探してみようではありませんか!




で、

松山の有名な人物。

と言ってもあまり知られてはいないけど…

高須賀穣、


知ってる人居る??

オーストラリアに伊予米を持って渡り、オーストラリア米の父と言われた人なのです。

だからなんですね、オーストラリア米が日本人の口に合うのは、ルーツは日本のお米だからね。



そのお米で作られたお酒が販売された事もあったんですよ、実は。(松山限定だったのかも)




歴史秘話で取り上げてくれないかなぁ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 道後は坂が多い? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (はちきんいじー)
2015-02-11 12:55:54
この方のこと、、、すっかり記憶から消えてしまっている、、、私です、、。汗

うーーん

ローズさんの夢、、、ローズさんらしくて、、、笑ってしまいます。

私は夢を見ることがほとんどなく、、、ぐっすり、、なんです。

夢日記はいいですよね。
返信する
知らなかった (楽美)
2015-02-12 10:29:24
こんにちは。

知らなかったです、高須賀穣。
着眼がすごいよねぇ。先駆者として苦労もしたんだろうなぁ。
郷里の偉人として誇れますね。

長宗我部は大河「功名が辻」で知りました。
土佐藩の上士と下士の差別はここからかぁ、って。
ドラマがきっかけになって知ることも多いです。
返信する
はちきんさん (ローズ)
2015-02-12 21:50:21
こんばんは、

私も知らなかったですよ、

高知と言えば、
「なめたらいかんぜよ!」なんてセリフの映画が印象的でした。

あとは龍馬さん他の維新の志士たちですかねぇ。
返信する
楽美さん (ローズ)
2015-02-12 21:54:51
功名が辻、うろ覚えですが、土佐は手強い感がありましたね、たしか。

高須賀穣は伊予の武士だったみたいです、旦那母に話すと、その名を聞いた事がある、なんらかの繋がりと言うか、ご縁のある方とかいってました。オーストラリアには高須賀ロードと言う場所?があるそうな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

色々…」カテゴリの最新記事