ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

ミュージアム

2007-05-09 23:59:14 | お出かけ、旅行

坂之上の雲ミュージアムの写真です。 

秋山兄弟 縁の品や、小説「坂の上の雲」に関する資料を展示しています。

場所は市の中心部、便利な場所に位置します。

 ←外観    新聞掲載の坂の上の雲が壁一面に

  なぜか斜めの出入り口  ←窓から見える萬翠荘(愛媛県美術館分館)

萬翠荘(旧松山藩主の子孫久松伯爵の別邸)と愚陀仏庵(漱石の下宿の復元)も隣接している。

  eekoさん、花かつみさん、  坂をイメージしたスローブ

坂の上の雲ミュージアムHP↓

http://www.sakanouenokumomuseum.jp/

余談ですが、ミュージアムのページ最初にあるお囲池(おかこいけ)は現在青少年センターが建っていますが、亡父も子供の頃には泳いでたそうです。

 

ミュージアムから徒歩で5分ほどの場所にある秋山兄弟生家跡(復元)

 秋山兄弟生家跡(復元 秋山好古 秋山真之       

坂の上の雲…実はまだ読んでいません、(正確には最初の10ページほどのところでストップしています)

松山人ならちゃんと読まないといけないな~…っと反省。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと… | トップ | 花まつり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ~(●^▽^●)♪ (eeko)
2007-05-10 11:15:57
本は読みたい気は在るけれど~多分読めないと思います~(-_-;)
あの量を思い出しただけで頭痛が~~~^^;
読んだら感想聞かせてねぇ~(^_-)-☆
アッ!私もモデル料請求しようかなぁ~~~(*^m^*)
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-10 14:16:16
こんちは~
ではモデル量は(料)重量制で…(爆)
は~い、私が1番高いよ~

そうなんですよね、あの量を思うとちょっと読み切る自信はないかも?
でも読み出すと面白くて止まらないのかもよ???
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ、旅行」カテゴリの最新記事