皆様、前の記事では沢山のお見舞いや慰めのコメント、有難う存じます
色々考えてしまいまして不安に押し潰されそうでしたの・・・
皆様のコメントに本当に励まされましたわ。感謝致します。
そうですわね。心配していても仕方御座いませんわ。
大変ですのは入院~術後!
付き添いや、術後は父も動けませんから我が家に連れて参りまして御世話致します。
それまでは余計な事は出来るだけ考えませんように薔薇様の御世話を致しますわ(笑)
さて!本日ご紹介致しますのは、我が家の木立薔薇で唯一の黄バラのハニー・ブーケ様ですわ

この子も春から晩秋までよく咲いて下さるバラ様・・・
優しい黄色と花姿でどんなお花とも合いますし、強くは御座いませんものの
名前通りに蜂蜜のような甘い香りが致しますの。

実はこのハニー・ブーケ様・・・
すっかりとご紹介するタイミングを逃してしまいまして・・・

この写真は一番花なので御座いますが・・・現在は2番花が咲いておりますの
・・・と申しますのも・・・

芽吹きと同時期に根元から出ましたベイサルシュートに蕾がこんなに!
「この蕾も一緒に咲いたら名前のようにブーケ状になるわ」
・・・とご紹介を遅らせましてお待ちしておりましたが・・・
その後、気温が下がってしまいまして中々蕾が膨らみませんで・・・
先に咲いたお花は散ってしまわれたのですわ
今年のこの子もとっても調子が宜しゅう御座いますの

今、蕾を付けていらっしゃるベイサルシュートの他にもベイサルシュートが!
新しいシュートが出ませんでした昨年とは大違いで御座いますわ!

そして咲きました2番花で御座いますわ

ベイサルシュートの蕾もほころんで参りました
ブーケ状が拝見出来ますのも もうすぐで御座いますわ

全体像はこんな感じですの。

ファビュラス!が終わってしまわれたので現在はレッドモンテローザと一緒に

レッドモンテローザ、最早ミニバラでは御座いません。重さもズッシリ(笑)

ハニーブーケも何故か大輪に咲いて御座いますの

現在の我が家の玄関前ですわ
レッドモンテローザ、ハニーブーケ、ポンポネッラの競演で御座います
色合わせなど、まるで考えておりませんで今が盛りの薔薇様においで頂いておりますの
さて!、他にも次々に2番花が控えて御座いますのよ
大きくなりました蕾ちゃん達をご紹介致しますわ

万葉今度はヒラヒラ姿で咲いて下さいますかしら?

ベビーロマンティカ今にも咲きそうな蕾も御座いますわ。

ブラスバンドピンボケで ごめんあそばせ
一番花はブラインドだらけで御座いまして切り戻しての2番花で御座いますわ
・・・オレンジ系のお花が多う御座いますわね
オレンジのバラ様は早咲きなのでしょうか?
勿論!違うお色のバラ様もいらっしゃいますわ

ブルー・オベーション一番花の後に少々ウドンコが出て参りまして、治療後のお姿ですわ。
再発しませんように、しっかり管理いたしませんとね。

ガブリエルこちらも一番花より2番花の方が蕾が多く御座いまして楽しみですわ。

ラプソディー・イン・ブルーこちらも瀕死でした昨年とは大違い!
あんなに沢山咲きましたのに、元気なベイサルシュートも出てまいりまして蕾も付けて御座います。
・・・・今度はブルー系ばかりになっちゃいましたわ
2番花はオレンジとブルーとの競演になりますかしら?(笑)
それはそれで楽しみで御座いますわ
色々考えてしまいまして不安に押し潰されそうでしたの・・・
皆様のコメントに本当に励まされましたわ。感謝致します。
そうですわね。心配していても仕方御座いませんわ。
大変ですのは入院~術後!
付き添いや、術後は父も動けませんから我が家に連れて参りまして御世話致します。
それまでは余計な事は出来るだけ考えませんように薔薇様の御世話を致しますわ(笑)

さて!本日ご紹介致しますのは、我が家の木立薔薇で唯一の黄バラのハニー・ブーケ様ですわ

この子も春から晩秋までよく咲いて下さるバラ様・・・
優しい黄色と花姿でどんなお花とも合いますし、強くは御座いませんものの
名前通りに蜂蜜のような甘い香りが致しますの。

実はこのハニー・ブーケ様・・・
すっかりとご紹介するタイミングを逃してしまいまして・・・

この写真は一番花なので御座いますが・・・現在は2番花が咲いておりますの

・・・と申しますのも・・・

芽吹きと同時期に根元から出ましたベイサルシュートに蕾がこんなに!
「この蕾も一緒に咲いたら名前のようにブーケ状になるわ」
・・・とご紹介を遅らせましてお待ちしておりましたが・・・
その後、気温が下がってしまいまして中々蕾が膨らみませんで・・・
先に咲いたお花は散ってしまわれたのですわ

今年のこの子もとっても調子が宜しゅう御座いますの

今、蕾を付けていらっしゃるベイサルシュートの他にもベイサルシュートが!

新しいシュートが出ませんでした昨年とは大違いで御座いますわ!

そして咲きました2番花で御座いますわ

ベイサルシュートの蕾もほころんで参りました

ブーケ状が拝見出来ますのも もうすぐで御座いますわ

全体像はこんな感じですの。

ファビュラス!が終わってしまわれたので現在はレッドモンテローザと一緒に


レッドモンテローザ、最早ミニバラでは御座いません。重さもズッシリ(笑)

ハニーブーケも何故か大輪に咲いて御座いますの


現在の我が家の玄関前ですわ
レッドモンテローザ、ハニーブーケ、ポンポネッラの競演で御座います

色合わせなど、まるで考えておりませんで今が盛りの薔薇様においで頂いておりますの

さて!、他にも次々に2番花が控えて御座いますのよ
大きくなりました蕾ちゃん達をご紹介致しますわ

万葉今度はヒラヒラ姿で咲いて下さいますかしら?

ベビーロマンティカ今にも咲きそうな蕾も御座いますわ。

ブラスバンドピンボケで ごめんあそばせ
一番花はブラインドだらけで御座いまして切り戻しての2番花で御座いますわ
・・・オレンジ系のお花が多う御座いますわね

オレンジのバラ様は早咲きなのでしょうか?
勿論!違うお色のバラ様もいらっしゃいますわ


ブルー・オベーション一番花の後に少々ウドンコが出て参りまして、治療後のお姿ですわ。
再発しませんように、しっかり管理いたしませんとね。

ガブリエルこちらも一番花より2番花の方が蕾が多く御座いまして楽しみですわ。

ラプソディー・イン・ブルーこちらも瀕死でした昨年とは大違い!
あんなに沢山咲きましたのに、元気なベイサルシュートも出てまいりまして蕾も付けて御座います。
・・・・今度はブルー系ばかりになっちゃいましたわ

2番花はオレンジとブルーとの競演になりますかしら?(笑)
それはそれで楽しみで御座いますわ