母へのお供え用花束に入って御座いましたパーティー・ラナンキュラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/87bb3f8d2cf811e48bf5398dc351e025.jpg)
挿し木に成功致しました事は以前お伝え致しましたが・・・
(参考までに、わたくし流の挿し木のコツは以前コチラで記事に致しました)
1輪、小さいながらも綺麗なお花を咲かせて下さいましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/702cd82a8ecdc88cd406a56f01e28e7b.jpg)
現在はまだまだ小さな苗ですが・・・この薔薇は切花専用品種で御座いますので
自分でお育て致しますのには、こうして切花から地道に挿し木致しますしか御座いませんの。
クリーム色にピンクの絞り模様・・・コロンコロンの花姿・・・
これからが楽しみで御座います~![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/6a7bc3fb317b5225e9cf9a22ac71b58e.jpg)
こちらは去年、お迎え致しました、やはり切花専用品種かおり
苗はオークションと、それから万が一の為にと丁度切花をお求めでいらしたimi様に挿して頂きまして
我が家には2鉢御座いますが、切花品種ですからでしょうか?
成長も花上げも宜しゅう御座いまして繰り返しよく咲いて下さいますのよ![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
我が家には2株御座いますので、常にどちらかの株が咲いて下さって御座います。
挿し木もし易う御座いますので何時の間にかかおりの挿し木が沢山御座います![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
パーティラナンキュラも何となく、このかおりのように挿し木向きな気が致します。
かおりは育て易く丈夫な薔薇ですので、何故、園芸種になりませんのか不思議ですわ~![question2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/question2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/5fa60a69873d8842cd5ee1c1299f8d28.jpg)
この薔薇も虎の子の薔薇で御座いますの
品種は ひ・み・つ![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
まだまだ本来のお顔とは違う御座いますが・・・お解りになられます方もいらっしゃいますかしら?
この子も大きくなりますのが楽しみで御座いますの~
とは申しましても、真夏のこの時期は薔薇もお花は少なめ・・・
あまりに暑う御座いますと休眠に近い状態になってしまいます。
で、わたくし、以前からずっと欲しゅう御座いました花木が御座いましたの。
紫の八重咲きのムクゲなのですわ~
Violetta様のブログで拝見致しまして一目で夢中になりまして・・・
2年もの間、ずっと探して御座いましたが、ようやくお迎え出来ましたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/074dc2fdd3fe5117727665f9f1ef1cec.jpg)
お値段から考えまして小さな苗ですし お花は来年からと覚悟して御座いましたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/0950ddf435371028217fc0897d347bf0.jpg)
小さな苗ですが、蕾付きの苗が届きまして感激致しましたわ~
ムクゲは丁度、薔薇達が暑さでバテていらっしゃる時期に元気に咲いて下さいますから
薔薇の代わりになります華やかなお花を所望して御座いましたの。
(冬の椿と同じ役割ですわね)
その他に、秋に咲かせます夏植えの球根も幾つか購入致しまして植えましたの![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
彼岸花の一種、リコリスを2種・・・
日影でも咲いて下さいますとの事ですし
球根も植えっぱなしで毎年増えて参りますとの事ですので管理が楽そうなのですもの(笑)
こちらのサフランは寄せ植え用にと球根を植えてみましたの。
やはり植えっぱなしでも大丈夫との事ですので、秋の草花と合わせてみとう御座いますわ
そうそう!ご心配頂いておりましたルーシェの膀胱炎ですが・・・
や~~っっと!完治致しましたわ~~!![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/3677401e7142b78deb7deaaaf50744e8.jpg)
現在は尿中にシュウ酸カルシウムも検出されませんし、細菌も2週続けて-でした。
ですがっ!
そもそも結石が御座いますから尿路に細菌感染し易いので御座いますわ。
(わたくしも腎結石が御座いますので風邪などから、すぐに腎盂炎などになりますの)
それで、これからは病気の早期発見の為、毎日ルーシェの体温測定をする事に致しますわ。
病気が拗れましたときの治療費を考えますと
早期発見・早期治療が結果的に医療費節約なのですわ![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
「ペットテンプ」の詳細はコチラにHPが御座います![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/87bb3f8d2cf811e48bf5398dc351e025.jpg)
挿し木に成功致しました事は以前お伝え致しましたが・・・
(参考までに、わたくし流の挿し木のコツは以前コチラで記事に致しました)
1輪、小さいながらも綺麗なお花を咲かせて下さいましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/702cd82a8ecdc88cd406a56f01e28e7b.jpg)
現在はまだまだ小さな苗ですが・・・この薔薇は切花専用品種で御座いますので
自分でお育て致しますのには、こうして切花から地道に挿し木致しますしか御座いませんの。
クリーム色にピンクの絞り模様・・・コロンコロンの花姿・・・
これからが楽しみで御座います~
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/6a7bc3fb317b5225e9cf9a22ac71b58e.jpg)
こちらは去年、お迎え致しました、やはり切花専用品種かおり
我が家には2鉢御座いますが、切花品種ですからでしょうか?
成長も花上げも宜しゅう御座いまして繰り返しよく咲いて下さいますのよ
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
我が家には2株御座いますので、常にどちらかの株が咲いて下さって御座います。
挿し木もし易う御座いますので何時の間にかかおりの挿し木が沢山御座います
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
パーティラナンキュラも何となく、このかおりのように挿し木向きな気が致します。
かおりは育て易く丈夫な薔薇ですので、何故、園芸種になりませんのか不思議ですわ~
![question2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/question2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/5fa60a69873d8842cd5ee1c1299f8d28.jpg)
この薔薇も虎の子の薔薇で御座いますの
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
まだまだ本来のお顔とは違う御座いますが・・・お解りになられます方もいらっしゃいますかしら?
この子も大きくなりますのが楽しみで御座いますの~
とは申しましても、真夏のこの時期は薔薇もお花は少なめ・・・
あまりに暑う御座いますと休眠に近い状態になってしまいます。
で、わたくし、以前からずっと欲しゅう御座いました花木が御座いましたの。
![]() ムクゲ 紫玉 ポット入苗 1本 |
Violetta様のブログで拝見致しまして一目で夢中になりまして・・・
2年もの間、ずっと探して御座いましたが、ようやくお迎え出来ましたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/074dc2fdd3fe5117727665f9f1ef1cec.jpg)
お値段から考えまして小さな苗ですし お花は来年からと覚悟して御座いましたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/0950ddf435371028217fc0897d347bf0.jpg)
小さな苗ですが、蕾付きの苗が届きまして感激致しましたわ~
ムクゲは丁度、薔薇達が暑さでバテていらっしゃる時期に元気に咲いて下さいますから
薔薇の代わりになります華やかなお花を所望して御座いましたの。
(冬の椿と同じ役割ですわね)
その他に、秋に咲かせます夏植えの球根も幾つか購入致しまして植えましたの
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
日影でも咲いて下さいますとの事ですし
球根も植えっぱなしで毎年増えて参りますとの事ですので管理が楽そうなのですもの(笑)
![]() 【YDKG-tk】サフラン 20球 |
やはり植えっぱなしでも大丈夫との事ですので、秋の草花と合わせてみとう御座いますわ
![cat](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat.png)
や~~っっと!完治致しましたわ~~!
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/3677401e7142b78deb7deaaaf50744e8.jpg)
現在は尿中にシュウ酸カルシウムも検出されませんし、細菌も2週続けて-でした。
ですがっ!
そもそも結石が御座いますから尿路に細菌感染し易いので御座いますわ。
(わたくしも腎結石が御座いますので風邪などから、すぐに腎盂炎などになりますの)
それで、これからは病気の早期発見の為、毎日ルーシェの体温測定をする事に致しますわ。
![]() ペットたちも、飼い主さんも、みんな待ってた電子耳体温計ですペットたちも、飼い主さんも、み... |
|
病気が拗れましたときの治療費を考えますと
早期発見・早期治療が結果的に医療費節約なのですわ
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
「ペットテンプ」の詳細はコチラにHPが御座います
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます