働き方改革関連法ノート

厚生労働省の労働政策審議会(労政審)労働条件分科会や労働基準関係法制研究会などの議論に関する雑記帳

テレワーク助成金 働き方改革推進支援助成金テレワークコース

2020年08月02日 | テレワーク
働き方改革推進支援助成金テレワークコースの見直し 働き方改革推進支援助成金テレワークコースの上限額等の見直しが2020年(令和2年)5月1日に行われ、2020年(令和2年)4月1日以降の交付申請から適用とされた。 見直し内容は、1人当たりの上限額および1企業当たりの上限額が倍増され、受け入れている派遣労働者がテレワークを行う場合も対象になり、また、成果目標のうち、労働者の月間平均所定外労働時間数 . . . 本文を読む

テレワーク 国の要請を企業の管理職が拒む

2020年08月02日 | テレワーク
感染拡大が止まらなくても緊急事態宣言は出ない NHKニュース電子版は2020年8月1日午後11時28分に配信した記事によると「東京都は1日、都内で新たに472人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日に確認される人数としては7月31日の463人を上回り、これまでで最も多くなりました」と報じた。 新型コロナ 東京 472人感染確認 過去最多を更新(NHKニュース) . . . 本文を読む

副業・兼業 健康確保措置(労働政策審議会)

2020年08月01日 | 副業・兼業 労務管理
厚生労働省の労働政策審議会・安全衛生分科会 厚生労働省の労働政策審議会(労政審)安全衛生分科会(第131回)が、2020年7月31日(金)10:00~12:00、三田共用会議所・講堂(東京都港区三田2-1-8)で開催されたが、議題は報告事項、じん肺法施行規則等の一部を改正する省令案要綱について(諮問)、副業・兼業を行う場合の健康確保措置について。 副業・兼業を行う場合の健康確保措置 厚生労働省は . . . 本文を読む