ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

いつも、いつも、ありがとうございます!!!

2006-09-27 23:33:49 | おとぼけな笑
いつも、私のブログを読んでくださってる皆様!

ほんとに、ほんとにありがとうございます

今現在、ブログランキングから33名の方が来ていただいてます

感謝!感謝!でいっぱいです


ブログを始めて、早2ヶ月

PCを触るのなんて、仕事で使うぐらいの私でしたから...

最初は、それはそれは大変でした

三女に頭を下げて、教えてもらいながらの更新でした。

時には怒られ、時には飽きられ...

でも元々、文章書きは好きでしたから、

苦にはなりませんでした。


途中から、ランキングに参加させて頂いて...

毎日PCを開けるのが、楽しみの一つになりました

訪問数とランキング!

中々うまく行きませんが、私は訪問数を大切にして行こうと思ってます

仕事との両立で、更新出来ない時もあります。

そんな時でも、訪問してくださってる方がいます

せっかく来て頂いたのに申し訳ないなぁ~って思います。


私がこのジャンルを選んだのは、まず私がおとぼけなのと、

なぜか、わたしの周りにそういう人が多いって事からです。

ふふっって笑ってもらえればいいなぁ~って思ってます。

私のブログに、元気をもらいに来ます!って

コメントをして頂いた方がいます。

うれしかったですね~

こんな私のブログでも、誰かの役にたってるんだな~って


これからも、見捨てる事無く読んで頂ければ光栄に思います

今日は、これで3回目の更新になりました。

でも、どうしても感謝の気持ちを伝えたくて...


ありがとうございます!!!これからもよろしくです。

                       るいこ


あれ!それ!の会話!!!

2006-09-27 16:48:09 | おとぼけな笑
昨日のNちゃんとのお買い物の帰り...


「お母さん、あれって何?」

「あ~あれね~。あれよ、あれ!」

「あれよ、あれって?」

「だから~それよ、それ!」

「それよ、それって? お母さんあれ!それ!しか言って無いじゃん!」

あはは~そうやね。思い出さんとよ。」


何か知らないけど、40を過ぎた頃から あれ!それ! が多くなった


思えば、うちの職場のお姉さま達の会話が、

あれ!それ! のオンパレード


「昨日のあの番組見た~?」

「あ~~~あれ!ね~。」

「そう~それ!」

「おもしろかったね~~~あはは!」とか言って笑っている

  えーーーーー何で、あれ!それ!で通じると~???


「あの、ほら、あの芸能人よ~。グループの...若くてかっこいいがね~。」

「あ~~あの、KA?...何とかってグループの子やろう~?」 

「そうそう~KA?...何とかってグループの子!私タイプやぁ~」

  えーーーーーそれでわかるんだ~~~???

  亀梨派と赤西派といるやろう??? どっち?どっち?
  私は、もち亀梨


「ね~それ取ってくれん?それ!」

「それって?」

「ほら、そこの台の上のそれよ~。」

  彼女の老眼鏡だった!


脳が退化して来てるとはいえ あれ!それ! の使いすぎやない?

そのうち 「あれさ~ん」「それさ~ん」って呼ばれないかなぁ~?

今でも、「誰かね?あんた!あれ!それ!あ~名前が出てこん。」

とか言われる位やから...

今度、「脳のトレーニング!」職場でやりますかぁ?

日記@BlogRanking クリックよろしくです


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ クリックよろしくです

づがれたぁ~Nちゃんとのお買い物!!!

2006-09-27 00:55:14 | おとぼけな笑
今日は、次女のNちゃんとお買い物に行って来ました

お隣の大分迄!

今旬のアンルイスをセットし、いざ出発!

とまもなく、始まった!始まった! Nちゃんの ペラペラ、、、、、、、

「ちょっと、お願い!黙ってて!!アンルイス歌うんだから...」

グッバイマイラブ!を歌い終わって...

「はい!いいよ~どうぞ!」

「あのね~」 ペラペラペラ、、、、、、、

「そう~そうやね。」私も負けず ペラペラペラ、、、、、

結局、大分迄の?時間 ペラペラ は続き、

着いた時には、どっと疲れていた私

Nちゃんはと言うと...水を得た魚のように飛び跳ねている

「いやぁ~久しぶりやぁ~やっぱ大分いいね~!」  Nちゃんは大分に住んでいた

私は、ひたすらNちゃんについていくのみ


ひえ~~~買うわ買うわ!!!  あんた、結構お金持ってんじゃん


「せっかく大分迄来たんだから...」とか言って

「それも、これも...」      Nちゃん気前いい!

終わって見ると、大荷物のNちゃん     小荷物の私

大満足のNちゃん       不満足の私


さぁ帰途の時間

お気に入りの曲をセット! いざ出発!

帰りは、 ぼけとつっこみ の母子漫才!


「あっ!オレンジレンジのチャンピオーネやぁ~」

「えっ?ちゃんぽんね?」


「Nちゃん、わき見運転しなんなよ~」

「え~ちらっと見るのは、ちら見やろ~?」

「わき見もちら見も一緒!!」


純恋歌に聞き入ってるNちゃん!

「あのね~」と私...  すかさず...

「うるさい!あ~もう~今いい所だったのに...」  おいおい一応母!


あんなこんながあったけど、

私達の大分道中は無事終わった

それにしても...


づがれたぁーーーーーーーー

日記@BlogRanking よかったらクリックしてね


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ よかったらクリックしてね