![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/081abd6d6c6d59bf8c537b96fe62209c.jpg)
埼玉県小鹿野にある「柏屋」ざるそば550円です。
柏屋というより「そばの駅」と言ったほうがわかりやすいかも。
つるつるした喉越しよすぎです。
黒い点々はあるんだけど蕎麦の香りもないし・・・
まるでそうめん?ひやむぎ?みたいな。
R299をそのまま下り道の駅上野村へ。
ちょっと寒かったけど、途中桜も結構咲いてました。
物足りなかったので上野村から神流湖を抜け以前に行った児玉にあるお気に入りの「いわさき」へ。
入店後すぐ準備中になりました。
ギリセーフ。
まず漬物が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/a47fe37ee072bb13ef5acb6f36ffd220.jpg)
そして田舎の大盛り600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/3e8328f6cf7b03eb15ef67f1775cfb0a.jpg)
普通盛りだと500円。
安いです。
相変わらず美味いし。。。
帰りも秩父を抜け下道。
走行距離270kmでした。
柏屋というより「そばの駅」と言ったほうがわかりやすいかも。
つるつるした喉越しよすぎです。
黒い点々はあるんだけど蕎麦の香りもないし・・・
まるでそうめん?ひやむぎ?みたいな。
R299をそのまま下り道の駅上野村へ。
ちょっと寒かったけど、途中桜も結構咲いてました。
物足りなかったので上野村から神流湖を抜け以前に行った児玉にあるお気に入りの「いわさき」へ。
入店後すぐ準備中になりました。
ギリセーフ。
まず漬物が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/a47fe37ee072bb13ef5acb6f36ffd220.jpg)
そして田舎の大盛り600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/3e8328f6cf7b03eb15ef67f1775cfb0a.jpg)
普通盛りだと500円。
安いです。
相変わらず美味いし。。。
帰りも秩父を抜け下道。
走行距離270kmでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます