
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島にある「活魚民宿 港屋」の大とろ、中とろ、赤身の刺身定食1944円です。
微妙な量・・・
中とろが一番美味いかな。
今日は走り納め。
ハンドルアップスペーサーの具合も確かめに三浦半島にやってきました。

いい天気です。
ハンドルアップもいい感じ♪
毘沙門洞窟ってところがあるらしいのですが、結構歩くようで一人じゃ心細かったので止めました。
で、城ヶ島に渡り飯屋を物色していると、馬の背洞門まで800mという看板を見つけたので行ってみた。

岩壁に穴が明いているところです。
岩場と砂浜を歩いて到着。

結構汗だく。

説明もあります。

くり抜かれたところに地層があります。

上は登っちゃダメなんですよ。

でも反対側には行けます。

往復30分くらいでしょうか。
岩場と砂浜は足にきますな。
そして帰り道で野菜購入。

帰って大根を見てみると、やっぱりちょっと削れてた。
もうちょっと厳重にエアーパッキンに包んでおけばよかった・・・
家に着いたら大根おろしになってるんじゃないかとドキドキした(笑
微妙な量・・・
中とろが一番美味いかな。
今日は走り納め。
ハンドルアップスペーサーの具合も確かめに三浦半島にやってきました。

いい天気です。
ハンドルアップもいい感じ♪
毘沙門洞窟ってところがあるらしいのですが、結構歩くようで一人じゃ心細かったので止めました。
で、城ヶ島に渡り飯屋を物色していると、馬の背洞門まで800mという看板を見つけたので行ってみた。

岩壁に穴が明いているところです。
岩場と砂浜を歩いて到着。

結構汗だく。

説明もあります。

くり抜かれたところに地層があります。

上は登っちゃダメなんですよ。

でも反対側には行けます。

往復30分くらいでしょうか。
岩場と砂浜は足にきますな。
そして帰り道で野菜購入。

帰って大根を見てみると、やっぱりちょっと削れてた。
もうちょっと厳重にエアーパッキンに包んでおけばよかった・・・
家に着いたら大根おろしになってるんじゃないかとドキドキした(笑
高すぎでしょう!
やっぱり三崎は高いんだな。。。