![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/47/0be768413bc31bb94167c7c2a6e69b11.jpg)
越前大野城で配っていた水まんじゅうタダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/527ab8e1a278189f6fa9db92d30dacbe.jpg)
一口でツルんと食べれました。
実家を7時に出発しようと思ったら雨。
でも雨雲レーダーを見るとすぐに雨雲は行ってしまいそうだたのでちょっと遅らして7時半に出発。
これが正解。
ちょうど雨が過ぎた後を通っていきました。
越前大野城はこれまた山の上に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/c2561aa6207ec4695cebaef70be16009.jpg)
長い階段です。
この上にもさらにあるし。
クタクタになったところでタダの水まんじゅうをいただきました。
やっと門が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/1053fe1a3d896de9d7327450cde8561d.jpg)
そして天守。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/5c7a63780c887ad78aca73960be268d1.jpg)
ここは石垣の量が多い気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/4bf6152660b25d8205677344f0ec0d51.jpg)
野面積みだからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/a7eca0e69e508bb10378cf0df37183d8.jpg)
次は勝山城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/99b2a894f63ccfc638839a445d33ffdf.jpg)
ここは現代チックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/bfcf67c28c54c8c870597f9b747406c9.jpg)
なんだかセレブ臭が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/82c92ec2eaadbf92090ec73f0c22432d.jpg)
登ってみると
ってエレベーターがあります。
6Fまで上がり降りてきてくださいと言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/9fe1598e02cbeaeafc103f327f4dca61.jpg)
ミッション終了。
そうこうしていると雨がポツポツ。
お昼ご飯の蕎麦屋を目指します。
が、定休日。
他の店も定休日ばかりで食いっぱくれた。
昼飯を食わず、その後パチンコ屋の屋根の下でカッパ着て出発。
すぐにカッパ着て正解。
ずっと雨です。
しかも高速で豪雨でしたよ。
金沢あたりが凄かった。
雷もなるし。
でもバイクがキレイになった感じ(笑
休憩時に似たような仕様のが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/1de0935e366d68e54841c325fc6634d6.jpg)
そして宿までもずっと雨。
雨雲レーダーでは雨雲はないのに。
宿に着いたらやみました。
石川県珠洲市の田崎荘の晩飯です。
海藻しゃぶしゃぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/093f31e729fb5385d12a2b9fd1110ce3.jpg)
ん~、って感じ。
値段相応です。
宿の人は親切で、濡れたカッパ等をボイラー室で乾かしていいよって。
本日の走行距離は483km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/527ab8e1a278189f6fa9db92d30dacbe.jpg)
一口でツルんと食べれました。
実家を7時に出発しようと思ったら雨。
でも雨雲レーダーを見るとすぐに雨雲は行ってしまいそうだたのでちょっと遅らして7時半に出発。
これが正解。
ちょうど雨が過ぎた後を通っていきました。
越前大野城はこれまた山の上に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/c2561aa6207ec4695cebaef70be16009.jpg)
長い階段です。
この上にもさらにあるし。
クタクタになったところでタダの水まんじゅうをいただきました。
やっと門が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/1053fe1a3d896de9d7327450cde8561d.jpg)
そして天守。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/5c7a63780c887ad78aca73960be268d1.jpg)
ここは石垣の量が多い気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/4bf6152660b25d8205677344f0ec0d51.jpg)
野面積みだからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/a7eca0e69e508bb10378cf0df37183d8.jpg)
次は勝山城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/99b2a894f63ccfc638839a445d33ffdf.jpg)
ここは現代チックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/bfcf67c28c54c8c870597f9b747406c9.jpg)
なんだかセレブ臭が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/82c92ec2eaadbf92090ec73f0c22432d.jpg)
登ってみると
ってエレベーターがあります。
6Fまで上がり降りてきてくださいと言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/9fe1598e02cbeaeafc103f327f4dca61.jpg)
ミッション終了。
そうこうしていると雨がポツポツ。
お昼ご飯の蕎麦屋を目指します。
が、定休日。
他の店も定休日ばかりで食いっぱくれた。
昼飯を食わず、その後パチンコ屋の屋根の下でカッパ着て出発。
すぐにカッパ着て正解。
ずっと雨です。
しかも高速で豪雨でしたよ。
金沢あたりが凄かった。
雷もなるし。
でもバイクがキレイになった感じ(笑
休憩時に似たような仕様のが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c8/1de0935e366d68e54841c325fc6634d6.jpg)
そして宿までもずっと雨。
雨雲レーダーでは雨雲はないのに。
宿に着いたらやみました。
石川県珠洲市の田崎荘の晩飯です。
海藻しゃぶしゃぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/093f31e729fb5385d12a2b9fd1110ce3.jpg)
ん~、って感じ。
値段相応です。
宿の人は親切で、濡れたカッパ等をボイラー室で乾かしていいよって。
本日の走行距離は483km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます