![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/da4f9ded118fd8b4e6d569394bea65c1.jpg)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾にある「宝山荘 小さな蕎麦屋さん」のざるそば900円です。
ここは温泉旅館もやっています。
細麺ですがそこそこ量があります。
あまり蕎麦の香りはしませんでした。
出汁は辛めで蕎麦湯は透明です。
場所は有料の安房峠道路のちょっと上にあります。
安房峠道路に入らず旧道を行こうと思ったらナビがフリーズし
気が付いたら旧道入り口を過ぎ料金所に突入してしまいました。
楽でいいけど。
ETCが使えるからいいものの・・・
料金は430円。
食後はそのまま北上して「有峰林道」へ。
「ありみね」と読みます。
林道と言っても舗装です。
どんどん行くとダムに行きつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/e5d7161c4e9aaa2ca2d7409c156403fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/4ac53b73ee1399f6157a58159289fb8b.jpg)
集めてないけどもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/070af6d87fcd77e9746005cae964ab33.jpg)
ここも有料なんですよ。
林道なのに。
でもそこそこいい道。
富山に抜ける道は工事ばかりでしたが・・・。
富山に抜けて富山城へ。
バイク置き場が見当たらずちょこっと停めて撮影のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/7c27ee37c89d20963789291eb390621b.jpg)
バイクに優しくない富山城です。
富山も暑かった・・・
ここは温泉旅館もやっています。
細麺ですがそこそこ量があります。
あまり蕎麦の香りはしませんでした。
出汁は辛めで蕎麦湯は透明です。
場所は有料の安房峠道路のちょっと上にあります。
安房峠道路に入らず旧道を行こうと思ったらナビがフリーズし
気が付いたら旧道入り口を過ぎ料金所に突入してしまいました。
楽でいいけど。
ETCが使えるからいいものの・・・
料金は430円。
食後はそのまま北上して「有峰林道」へ。
「ありみね」と読みます。
林道と言っても舗装です。
どんどん行くとダムに行きつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/e5d7161c4e9aaa2ca2d7409c156403fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/4ac53b73ee1399f6157a58159289fb8b.jpg)
集めてないけどもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/070af6d87fcd77e9746005cae964ab33.jpg)
ここも有料なんですよ。
林道なのに。
でもそこそこいい道。
富山に抜ける道は工事ばかりでしたが・・・。
富山に抜けて富山城へ。
バイク置き場が見当たらずちょこっと停めて撮影のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/7c27ee37c89d20963789291eb390621b.jpg)
バイクに優しくない富山城です。
富山も暑かった・・・