![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/438e6067f9c97aed7b07ccb13bd57da2.jpg)
東京都西多摩郡奥多摩町丹三郎にある「丹三郎」のせいろセット1510円です。
メニューには1512円と書いていたんだけど、切り捨ててくれました。
まず1時間待ちます。
11時半開店で40分くらいに着いたのにもう待っている人がいました。
1時間待って入店。
セットはまず「そばがき」からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/afbe96e10011cb64c5178b0e4aa55964.jpg)
温かいうちに召し上がってくださいと。
蕎麦の香りは多少するくらいですが出汁と合っていて美味いです。
次に蕎麦が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/1eea91fed55dd5cdae4199413bc3e60d.jpg)
二八とのこと。
コリコリした香りのよい蕎麦です。
出汁は濃いめで蕎麦湯はサラサラの白濁。
1時間並ぶほどではないような・・・
最後は、そばもち・そば饅頭、そばアイス、そばぜんざいの4種類から選ぶのですが選んだのは「そばぜんざい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/2c4b6614e5551c587f0aa19a729c1f61.jpg)
甘さ控えめです。
そば団子はあまりそばっぽくなかったです。
帰りは周遊には行かず軍畑から成木~名栗~有馬ダムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/e9d8a6fa8fbb19c3773c1fadf44b38c0.jpg)
ポツポツ紅葉ですね。
今日は朝は寒かったのですが、徐々に気温は上がり冬物では暑く感じるくらいになりました。
バロンでオイル交換して帰宅。
今年はあと何回乗れるでしょうか。。。
メニューには1512円と書いていたんだけど、切り捨ててくれました。
まず1時間待ちます。
11時半開店で40分くらいに着いたのにもう待っている人がいました。
1時間待って入店。
セットはまず「そばがき」からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/afbe96e10011cb64c5178b0e4aa55964.jpg)
温かいうちに召し上がってくださいと。
蕎麦の香りは多少するくらいですが出汁と合っていて美味いです。
次に蕎麦が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/1eea91fed55dd5cdae4199413bc3e60d.jpg)
二八とのこと。
コリコリした香りのよい蕎麦です。
出汁は濃いめで蕎麦湯はサラサラの白濁。
1時間並ぶほどではないような・・・
最後は、そばもち・そば饅頭、そばアイス、そばぜんざいの4種類から選ぶのですが選んだのは「そばぜんざい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/2c4b6614e5551c587f0aa19a729c1f61.jpg)
甘さ控えめです。
そば団子はあまりそばっぽくなかったです。
帰りは周遊には行かず軍畑から成木~名栗~有馬ダムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/e9d8a6fa8fbb19c3773c1fadf44b38c0.jpg)
ポツポツ紅葉ですね。
今日は朝は寒かったのですが、徐々に気温は上がり冬物では暑く感じるくらいになりました。
バロンでオイル交換して帰宅。
今年はあと何回乗れるでしょうか。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます