
例の新入社員だが、毎日研修報告書を書かせている。
初日の報告書・・・今流行りのブログ的な文章(;-_-)
それも、「今日xxxさせられた」とか
「パソコンにソフトをインストールさせた」とか日本語も変。
もちろん指導( ̄^ ̄)
その日研修内容を箇条書きにし、それに対しての所感
次の日の予定と目標を書くようにと。
次に出てきたときは、その日研修内容、それに対しての所感はまずまず。
次の日の予定に、「明日はxxxに行くらしい。そこでソフトをインストールするらしい」・・・と。(;-_-)ラシイッテ、アンタ
またも指導( ̄^ ̄)
昨日のは・・・
<研修内容>
・aaaaa
・bbbbb
・ccccc
ここまではいいんだが、
<所感>
「今日はaaaaaをした。そしてbbbbbをしてcccccもした。難しかった。」
(;-_-)
思うことはなかったのかょ!
研修内容に接続語を入れただけじゃねーか!!
当然また指導である( ̄^ ̄)
そろそろ1本負けじゃね?技ありくらい?
ちなみに彼は大卒である。
まぁ指導と言っても直接ではないから。。。
わたくし⇔コーチャー社員⇔新入社員
こんな感じで指導してます。
まだまだ先は長そうだなぁ・・・( ̄-  ̄ )