
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉にある「萬葉館」のもりそば850円です。
ツルっと食べれる蕎麦で美味しいです。
出汁は甘めで量が少し少ないです。
蕎麦湯は少し白濁で美味い。
このお店、ものすごくわかりにくい所に有ります。
よく見れば街中の地図にあって、入り口に看板も出ています。
でもバイクで行くには勇気がいります。
こんな細いところでUターンなんて出来ない!くらいの道を入ります。
ここに行ったのはクラブチームでお泊りツーで。
黒部ダム行って



富山の雨晴海岸の民宿「女岩荘」で一泊して白川郷行ってきました。

行きは曇りのち晴れ、帰りは雨時々晴れ。
なかなか快適な天気で走れません・・・
雨男じゃないはずなんだがなぁ。。。
ツルっと食べれる蕎麦で美味しいです。
出汁は甘めで量が少し少ないです。
蕎麦湯は少し白濁で美味い。
このお店、ものすごくわかりにくい所に有ります。
よく見れば街中の地図にあって、入り口に看板も出ています。
でもバイクで行くには勇気がいります。
こんな細いところでUターンなんて出来ない!くらいの道を入ります。
ここに行ったのはクラブチームでお泊りツーで。
黒部ダム行って



富山の雨晴海岸の民宿「女岩荘」で一泊して白川郷行ってきました。

行きは曇りのち晴れ、帰りは雨時々晴れ。
なかなか快適な天気で走れません・・・
雨男じゃないはずなんだがなぁ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます