
山梨県笛吹市八代町竹居にある「右楽」の田舎そば800円ととりわさ500円です。
相盛りはないので田舎に。
太いです。
でもツルツルしてます。
箸の使い方が下手くそなのか上手くつかめませんでした・・・(^_^;)
二八と思いますがいい感じの香りです。
出汁は辛めで蕎麦湯はドロッドロ。
蕎麦かまぼこを食べようと思ってたですが、時間がかかると。
これから作るんでと。
で、薦められたとりわさを。
鶏肉がプリプリして美味かったです。
11時半開店なのですが、Googleマップで4時間ちょいかかるとのことだったので7時に出発。
2時間ほどで道の駅たばやまに到着。

いい天気です。
今日は富士山が見えそうな予感。
しかし柳沢峠から見ると雲海が・・・

4時間かかるはずが3時間で到着しそうになったのでちょっと寄り道。

道の駅とよとみ。
え?
武田の国なのに豊臣?
と思ったら豊富でした。
11時半過ぎに到着です。
座席は涼しいからと外に。

笛吹市街が見えます。

そしてこれが蕎麦のアップ

固くはないです。
そしてとりわさ

みつ葉がたくさん入ってました。
見た瞬間、パクチーかと思った。。。(^_^;)
そして河口湖畔。

見えません。
道志道を行こうと思ったけど、どうせ車が多いし。
ということでR139で都留方面へ。
そして県道35。
快適です。
R20に抜けて高尾山から高速。
首都高で帰ろうと思って中央道へ。
途中、マスターシリンダーの保護バンドがピューって。

飛んでいきました。
首都高は混んでたので高井戸から下道でバロン直行。
オイル交換です。
今回、オイルリザーブ30L追加です。
相盛りはないので田舎に。
太いです。
でもツルツルしてます。
箸の使い方が下手くそなのか上手くつかめませんでした・・・(^_^;)
二八と思いますがいい感じの香りです。
出汁は辛めで蕎麦湯はドロッドロ。
蕎麦かまぼこを食べようと思ってたですが、時間がかかると。
これから作るんでと。
で、薦められたとりわさを。
鶏肉がプリプリして美味かったです。
11時半開店なのですが、Googleマップで4時間ちょいかかるとのことだったので7時に出発。
2時間ほどで道の駅たばやまに到着。

いい天気です。
今日は富士山が見えそうな予感。
しかし柳沢峠から見ると雲海が・・・

4時間かかるはずが3時間で到着しそうになったのでちょっと寄り道。

道の駅とよとみ。
え?
武田の国なのに豊臣?
と思ったら豊富でした。
11時半過ぎに到着です。
座席は涼しいからと外に。

笛吹市街が見えます。

そしてこれが蕎麦のアップ

固くはないです。
そしてとりわさ

みつ葉がたくさん入ってました。
見た瞬間、パクチーかと思った。。。(^_^;)
そして河口湖畔。

見えません。
道志道を行こうと思ったけど、どうせ車が多いし。
ということでR139で都留方面へ。
そして県道35。
快適です。
R20に抜けて高尾山から高速。
首都高で帰ろうと思って中央道へ。
途中、マスターシリンダーの保護バンドがピューって。

飛んでいきました。
首都高は混んでたので高井戸から下道でバロン直行。
オイル交換です。
今回、オイルリザーブ30L追加です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます