天気予報は雨だったけど、起きたら晴れてた。。。
今日は四国脱出です。
まず今治港へ向かいます。
近くに今治城があったので寄ってみた。
意外と立派じゃん。。。
最初の画像にあるように、一般的には「しまなみ海道」で本州に渡るのですが
実は「裏しまなみ海道」と言うのがあります。
正確には「安芸灘とびしま海道」と言います。
今治からフェリーに乗り岡村島へ渡るとそこからは自走で本州に渡れます。
そんなに大きなフェリーではありません。
バイクを固定し出港です。
このフェリーはしまなみ海道の橋の下を通ります。
ってな感じ。
1時間ほどで岡村島に到着。
そこから岡村島~大崎下島~豊島~上蒲刈島~下蒲刈島と橋を5つ渡り本州へ。
まず、
次に、
そんで、
またまた、
最後に、
最後だけは有料です。
バイクは560円。
ちょっと高めです。
実はこの下蒲刈島は母方の実家で小学生までは夏休みによく来てました。
昔は本州からもフェリーで渡らないと行けなかったところです。
懐かしさを感じつつ時間の関係で素通り。。。
本州に渡ると雨が降り出し高速に乗ると晴れてきて
今日は大阪の実家泊まり。
実家着後に雨が降り出しました。
よかった。。。
今日は四国脱出です。
まず今治港へ向かいます。
近くに今治城があったので寄ってみた。
意外と立派じゃん。。。
最初の画像にあるように、一般的には「しまなみ海道」で本州に渡るのですが
実は「裏しまなみ海道」と言うのがあります。
正確には「安芸灘とびしま海道」と言います。
今治からフェリーに乗り岡村島へ渡るとそこからは自走で本州に渡れます。
そんなに大きなフェリーではありません。
バイクを固定し出港です。
このフェリーはしまなみ海道の橋の下を通ります。
ってな感じ。
1時間ほどで岡村島に到着。
そこから岡村島~大崎下島~豊島~上蒲刈島~下蒲刈島と橋を5つ渡り本州へ。
まず、
次に、
そんで、
またまた、
最後に、
最後だけは有料です。
バイクは560円。
ちょっと高めです。
実はこの下蒲刈島は母方の実家で小学生までは夏休みによく来てました。
昔は本州からもフェリーで渡らないと行けなかったところです。
懐かしさを感じつつ時間の関係で素通り。。。
本州に渡ると雨が降り出し高速に乗ると晴れてきて
今日は大阪の実家泊まり。
実家着後に雨が降り出しました。
よかった。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます