11月5日、午前中のボランティアを終えて、急いで中百舌鳥へ車を走らせ
タイムスに車を置いて、地下鉄御堂筋線淀屋橋へ。
落語教室の先輩、SさんYさんと一緒に昼夜通しのチケットをとってもらった、笑福亭鶴二さんの独演会。
開演時間5分遅れてしまいました~。
チケットは完売。満席です。
昼の部
笑福亭鶴二さん・・・「算段の平兵衛」「七段目」の2席。
桂治門さん・・・「初天神」
桂南天さん・・・「阿弥陀池」
内海英華さん・・・「女道楽」
終演後、鶴二さんにサインをいただき写真も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/12fa52db73968aced7ad2be97eee4889.jpg)
この後3人で早めの夕食。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/3c/8e0100117a02cea9b9166d9d58832929_s.jpg)
独演会に来てはった粋な男性。足袋の形をした靴と服もカバンも目を引きました。
小唄・春日流のお師匠さんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/26/00f4995b04ec36552acdd9e1b4d4af1b_s.jpg)
さて・・夜の部
鶴二さん・・「包丁間男」「不動坊」の2席。
笑福亭生寿さん・・・「手水廻し」
林家花丸さん・・・「たいこ腹」
酒井くにお・とおるさんが(どちらかが)入院されたため
海原はるか・かなたさんの漫才。
たっぷり落語三昧の日曜日でしたが、あっという間の時間。
ロビーにはたくさんのお祝いのお花が届いていました。
夜の部終演後に、皆さんにお花のおすそ分けしていただきましたよ。
タイムスに車を置いて、地下鉄御堂筋線淀屋橋へ。
落語教室の先輩、SさんYさんと一緒に昼夜通しのチケットをとってもらった、笑福亭鶴二さんの独演会。
開演時間5分遅れてしまいました~。
チケットは完売。満席です。
昼の部
笑福亭鶴二さん・・・「算段の平兵衛」「七段目」の2席。
桂治門さん・・・「初天神」
桂南天さん・・・「阿弥陀池」
内海英華さん・・・「女道楽」
終演後、鶴二さんにサインをいただき写真も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/12fa52db73968aced7ad2be97eee4889.jpg)
この後3人で早めの夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/3c/8e0100117a02cea9b9166d9d58832929_s.jpg)
独演会に来てはった粋な男性。足袋の形をした靴と服もカバンも目を引きました。
小唄・春日流のお師匠さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/26/00f4995b04ec36552acdd9e1b4d4af1b_s.jpg)
さて・・夜の部
鶴二さん・・「包丁間男」「不動坊」の2席。
笑福亭生寿さん・・・「手水廻し」
林家花丸さん・・・「たいこ腹」
酒井くにお・とおるさんが(どちらかが)入院されたため
海原はるか・かなたさんの漫才。
たっぷり落語三昧の日曜日でしたが、あっという間の時間。
ロビーにはたくさんのお祝いのお花が届いていました。
夜の部終演後に、皆さんにお花のおすそ分けしていただきましたよ。