11月22日、白浜椿の旅三日目。
白浜の白良浜に立ち寄ってから![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b2/716fcdadfc60c4ce981066820482d56a_s.jpg)
生石高原へ。
ススキの美しい生石高原は、もう季節外れ、誰一人いません。
♬~今はもう晩秋・・誰もいない高原~♬
枯れすすきが寂しく風に吹かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/314d29f148bcb72300f5367f9f2f80ec.jpg)
ここは紀美野町・・紀美野と言えば パンの美味しいレストラン・・・
以前同級生に教えてもらって一緒に来ました。
えぇっと?・・ドーシェル!
携帯に電話番号がありました。
ドーシェルに行く途中 あっ ここお参りしたことがある~と今ちゃん。
釜滝薬師、目の薬師さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/d73261741fcd7b7685b5c683e42470ca.jpg)
白内障で見えづらくなった・・と車で話していたところです。鐘も衝かせていただきました。
お参りを済ませて 坂道を登っていくと ドーシェル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/75/eef07716a805384a438f90f60b25b706_s.jpg)
ランチは売り切れでしたが、サンドイッチセットとピザセットをシェアしていただきました。
二泊三日の白浜椿の旅、のんびり気ままに楽しめました。
白浜の白良浜に立ち寄ってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b2/716fcdadfc60c4ce981066820482d56a_s.jpg)
生石高原へ。
ススキの美しい生石高原は、もう季節外れ、誰一人いません。
♬~今はもう晩秋・・誰もいない高原~♬
枯れすすきが寂しく風に吹かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/314d29f148bcb72300f5367f9f2f80ec.jpg)
ここは紀美野町・・紀美野と言えば パンの美味しいレストラン・・・
以前同級生に教えてもらって一緒に来ました。
えぇっと?・・ドーシェル!
携帯に電話番号がありました。
ドーシェルに行く途中 あっ ここお参りしたことがある~と今ちゃん。
釜滝薬師、目の薬師さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/d73261741fcd7b7685b5c683e42470ca.jpg)
白内障で見えづらくなった・・と車で話していたところです。鐘も衝かせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/77/afe126ea52db4ca41df6e64dbf3aad2e_s.jpg)
お参りを済ませて 坂道を登っていくと ドーシェル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/75/eef07716a805384a438f90f60b25b706_s.jpg)
ランチは売り切れでしたが、サンドイッチセットとピザセットをシェアしていただきました。
二泊三日の白浜椿の旅、のんびり気ままに楽しめました。