ぎゃくとの田舎なう!

そこまでやっちゃう?無限∞な挑戦!☆トピックス☆@信州牛
たいむね~(方言:たわいもない)お話~

軽井沢ハーフマラソン2013 ゼッケンが届く

2013年05月08日 | マラソン大会

今日、軽井沢ハーフマラソン2013のゼッケン、タグ、Tシャツ、パンフレット等が届きました。

 

ご案内にスタートブロックが載っており、私は・・・・・ナント!  Aブロック

 

スタートブロックは、AからFまであるのに・・・・一番前のAブロックです!

 

ゼッケンナンバーは、エントリーが早かったから、エントリー順なのか?

 

エントリー時の申告タイムがイイ訳ではない。

 

こ~れ~は~記録を~狙えるかも!・・・・・知れない

 

夢でもみよう

 

 

 

 

 


練習5/8 ちょっと走りすぎたかな?

2013年05月08日 | 練習日誌

内山牧場にある「山荘あらふね」から見た荒船山

 

 

今日は、お天気が良かったので、20キロ~30キロ以内で走っとこうかなっと思ったら・・・想定外の36キロ

 

事前にヤッフー地図を見て、適当に30キロ位かなっと・・・

 

スエトシ牧場から内山牧場へ抜ける道が意外と長かったです!

 

お馴染になりつつあるスエトシ牧場!

スックンパパさんのお友達のアルパカさんが見当たらないぞっ!どこに行っちゃったのかな?

 

わんちゃんたち

 

途中、突然のイタチで驚き、路上にヘビが死んでいてビックリ 跳び上がる!心臓に悪いワ~ヤメテ~

 

 

 

あら不思議・・・荒船山 サメに見えません?

 

コスモス街道の後半30キロ過ぎから足が重くなり、やっとの思いで駒場公園に戻って来ました。

 

内山峡のコスモス街道に咲く枝垂れ桃

 

コスモス街道 茶湯接待所付近の枝垂れ桃

 

おまけに、公園の自動販売機でスポーツドリンクを買おうとしたら・・・あかん~ あらかた売り切れじゃん~!サイダーとコーヒーのみかい

 

サイダーとコーヒーを一本ずつ購入・・・意外にも美味しかった

 

そういうことで、本日の練習データ(二分割になっちゃいました)

 

本日のコース

 

あと、11日ほどで軽井沢ハーフマラソンなのに、ちょっと走りすぎたかな

 

今後は、10~15キロ、MAX20キロ以内で、チョット質を高めておくかなっ!