ぎゃくとの田舎なう!

そこまでやっちゃう?無限∞な挑戦!☆トピックス☆@信州牛
たいむね~(方言:たわいもない)お話~

夜練☆10/26

2012年10月26日 | 練習日誌

今日は久々の夜のRUN

PM8:20~PM9:00

最近、特に熊の出没が多いので山は控えめ・・・というか怖くて行かない。

そういうことで、公園の街灯のある明るい場所での練習。

 

本日のRUNは7km程

うん~右ヒザが調子悪い・・・

7km余りでやめました。

                         


紅葉狩り

2012年10月25日 | 温泉

今日は愛車でドライブと洒落こんでみました

ですが、父とおじさん・・・微妙

男三人で南相木村の「滝見の湯」

「滝見の湯」と言えば、父とおじさんが100万人目でくす玉割りをしてお祝いしていただいた

私も脚のケアを兼ねて、今日も二度入ってしまいました。

馬みたい?・・・

温泉の後に、南相木ダムへ紅葉狩りに行くことに!

紅葉見ごろです

東側 群馬県方面を望む

 

西側 長野県・・・高っ!135m?

 

苦肉の作、手作りのパノラマ写真!

この南相木ダム、東電さんのダムで、群馬県の上野ダムに水を送り発電している!夜に余った電気でポンプアップしている揚水発電ダムです。上野ダムが下にあるのにウエノダム?というから(^_^)オモシロイ?

まだ紅葉は見ごろがつづくかとおもいますので、是非皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか!

 


初雪といえば・・・

2012年10月24日 | 気象

今日、浅間山の初冠雪で思い出しました。

私が超バリバリ若かった頃・・・24年前???

紅葉の時期なのに・・・

1988年10月29日~30日にかけて、雨が雪に変わり、

30日の朝には、20cm程の大雪になったのを覚えています。

軽井沢、御代田、佐久市北部も・・・

菅平高原では40cm近く降り積もったようです。

こんなことがあったということで・・・・・・豆知識


初冠雪の浅間山を眺めながらRUN☆

2012年10月24日 | 練習日誌

昨日からの雨で・・・と思っていたら、ナント浅間山の山頂部が白くなっているではありませんか!

初冠雪です

もうこの辺りでは寒いので走る時に手袋は必需品です

本日の練習

28日の駅伝を考慮し、走る時間もスタート時間。

折り返し10kmコースで、往路上り、復路下りで、行きゆっくり

帰りキロ4分を意識して走りました。

トータル11km(クールダウンも含め)

帰りは下りだったので良いタイムが・・・緑色の部分

4kmはキロ3分台で走りきることが出来ました

実際の駅伝区間は3.5km緩やかな上り坂・・・やばいっす。

2km過ぎから失速しなければ良いのですが・・・