ぎゃくとの田舎なう!

そこまでやっちゃう?無限∞な挑戦!☆トピックス☆@信州牛
たいむね~(方言:たわいもない)お話~

軽井沢ハーフマラソン2013 走ってきました!

2013年05月19日 | マラソン大会

信濃毎日新聞さんのキャラクター・・・なーのちゃん

 

軽井沢町のゆるキャラ・・・ルイザちゃん

ちびっこたちに大人気!

 

 

本日、軽井沢ハーフマラソンを無事?完走

 

Aブロックからのスタートでしたが、並んだのが遅かったのでBブロック近く

 

スタートの号砲からスタートラインまでに行くのに20秒

 

その後も、なかなかスピードに乗れず、右へ、左へ

 

15キロ地点辺りで右太もも裏側が痛くなり、給水所で止まってストレッチを試みて、

 

18キロ辺りで徐々に回復し・・・ゴールへと

 

記録は・・・

 

 記録証

でした。

 

走り終わったら曇ってきました

 

1時間30分を切れて良かったフルマラソンでのサブ3狙いは、現状では厳しいです。これからの練習次第ですかね?

 

 

走り終わり・・・小学生の吹奏楽・・・あれっ!指揮者の先生・・・内田先生じゃん~

小学生だけど上手いね~

 

 

自宅にお昼ごろ帰宅し、午後は臼田小満祭へ佐久市消防団音楽隊の演奏を聴きに行き

 

あれ!またいるじゃん~ 内田先生・・・ご苦労様でィ~す

 

佐久市消防団音楽隊・・・田舎ちゃ~お田植えで忙しいのか?メンバー少な目?

定期演奏会楽しみにしていま~す

 

太鼓も華やかでパワフル

 

小満祭は25年振りでしょうか・・・久しぶりで懐かしく、見る角度が違うのか?楽しかった

 

 

 

 

 


練習5/18 いよいよ明日、軽井沢ハーフマラソン!

2013年05月18日 | 練習日誌

駒場公園も、新緑が急に深まった感じ

 

 

 

この公園からぐるっと一周する6キロのコース

 

今日は軽い練習で切り上げることに

 

本日の練習データ

 

コース

 

明日の軽井沢は、曇りのち晴れ、次第に雲が多くなり夜になって雨

 

スタートの気温は15~16℃、最高気温18~19℃ の予報 日中風の強まるところも

 

午前中、天候は良さそうなので、あとはもう体調次第狙います大会新記録・・・は無理なので、自己記録更新目指します

 

自己記録は、軽井沢ハーフマラソン2011=2時間13分、軽井沢ハーフマラソン2012=1時間40分

 

上田古戦場ハーフマラソン2012=1時間31分、そして今回、軽井沢ハーフマラソン2013=?時間??分・・・・・どうなるか

 

 

明日は、4時半起床なので、早めに寝ようっと

 

 

 


練習5/17 う~ん

2013年05月17日 | 練習日誌

ここ洞源湖では最近、牛蛙の鳴き声が凄いで~す

 

 

 

今日は、半年毎の歯科検診!

 

スザンヌのそっくりさん・・・いましたやっぱ似てるわっ

 

をクリーニングする、ピューピュー音が耳に残っています

 

 

 

軽井沢ハーフマラソンまで、2日も無い

 

調整といっても・・・練習量を減らしただけになっている。

 

今日は、いつものように洞源湖~美笹~大沢の13.5キロ・・・

 

本日の練習データ

 

スピードアップも出来ずに、平凡な走りで終わり

 

 

 

ところで、お天気ですが・・・今週初めは、土日が曇り/雨でしたが、後ろにずれ込み月火が曇り/雨の予報

 

日曜日は曇りのお天気ですが、一応雨具のご用意をお忘れなく!

 

最高気温も若干高い・・・20℃オーバーか?

 

スタートから2時間は、走るにはちょうどいいコンディションかも知れない・・・直感

 

 

 

 

 

 

 


練習5/16 軽井沢ハーフマラソンまで3日です!

2013年05月16日 | 練習日誌

軽井沢ハーフマラソンまで、あと3日となりました。

 

今回の参加賞Tシャツ!

 

 

佐久地方では、軽井沢とは反対側にあたる野辺山では、野辺山ウルトラマラソンが同日開催される。

 

19日(日)の長野県中部地方の天気は、曇り/雨の予報・・・

 

気温は最高気温が20℃を下回る予定・・・スタート時の気温は・・・私の直感で・・・12℃位?

 

パラパラ程度ならイイけど・・・風雨が強い嵐はヤメテ ジャニーズの嵐ならイイけどサプライズゲストで来ないかな

 

でもゲストは・・・・・金哲彦さんだけだな・・・まちげーねぇ~?

 

だけじゃなかった~まだ東京ガールズコレクション ランニングチームがいた!

 

速いお姉さんがいれば速くなると思うけど、遅いと・・・気になって遅くなっちゃう気がする・・・頑張って

 

 

冗談はさておき マイケル

 

今日の練習は・・・

 

3キロくらい走ると調子が上がってくるのに・・・上がってきません

 

今日は、山コースに行こうと途中まで上りましたが、調子がいまいちなので、楽をしようと平坦な田んぼのコースに切り替えました。

 

本日のコース

 

ランニングデータ

 

いつも、上り坂はゆっくりで、下り坂は惰性で走っていたので、平坦なコースは想像以上に大変

 

何とかなるか・・・・・気合いのスイッチと・・・・・あれっ?スイッチが壊れているようです

 

 

 

 

 

 


練習5/15 菜の花真っ盛り!

2013年05月15日 | 練習日誌

今日の練習場所の近くにある「菜の花畑」・・・

あまりにも鮮やかに咲いていたので立ち止まってしまいました!

北方向 浅間山側

 

 

 

 

本日の練習は、いちおう~調整ということで、10キロを軽く走りました。

 

練習データ

 

練習コース

 

 

 

後半5キロで、スピードアップをしようと思っていましたが、上り坂で思うように上がらない・・・

 

更に、後半5キロが西風の向かい風フンガァ~です。

 

 

 

ランナーのパワースポット!

癒しのトイレ・・・童話の主人公になった気分で入れます 

 

 

南側方向

 

 

お休み処・・・屋根が無いけど・・・エアー屋根!気持ちだけでも・・・

風で飛ばされちゃたのか・・・

 

西側方向

 

ここの菜の花畑を「太陽の広場」って言うらしい

 

 

スッキリ~爽やか信州

 

練習を楽しんでいるように見えますが・・・そのきついことったらないですよ~