goo blog サービス終了のお知らせ 

桜の舞い

OSK日本歌劇団のことを徒然に思うまま書いていきます。

雑草魂!!OSK!

2020-04-30 21:42:00 | 雑感
また戻ってくる!

OSK公式サイトに載った画像が物語るOSK日本歌劇団の想い!

ここ数年のOSKのミニ宝塚化をずっと憂いて来たけれど…。

やはり、OSKに生きている雑草魂!!

OSK日本歌劇団が大阪松竹歌劇団であった頃の劇場、松竹座、南座での上演を延期ではなく、中止せざるを得ない無念さが公式サイトの挨拶文、公式サイトの画像が物語っている。

特に松竹座は大阪松竹歌劇団誕生の劇場。
旧OSK解散、そして存続の会、OSK再生と辛酸を舐めてきたあとに、やっと何十年ぶりに再開できた松竹座での上演。

それが…中止!!

新型コロナウィルス感染拡大の影響による中止と言えどもやはり辛い。

今は宝塚歌劇団や劇団四季、歌舞伎、東宝ミュージカル等々、様々なエンターテイメントが中止となり、仕方がない。

しかし、再生されたOSKには常設の劇場はない。
松竹座も南座も松竹の好意による上演で、今は松竹の傘の下にはいないOSK。

自前の劇場のある宝塚歌劇団では今は上演出来なくでも、コロナが終息して日常生活が戻れば…劇団員は舞台には必ず立てる。

しかし、OSKはそうではない。
昔のように、あやめ池円型大劇場という自前の劇場もない、根なし草…。

いつどうなるか分からない。
 
今、劇団員の皆さんはマスク作りに励み、相当数に上る申し込みに対応しようとしている。

松竹座、南座での上演を信じているから出来ている思う。
今回の中止はファン以上に劇団員さんはショックだったと思います!

いつかどこかで…舞台に立てますように!!

必ず戻ってくる!

今はただ見守り、祈るだけ!!

雑草魂は劇団員技芸員だけでなく、ファンもそうだと思う。
あの解散を見ていたから。


最新の画像もっと見る