桜の舞い

OSK日本歌劇団のことを徒然に思うまま書いていきます。

毎日新聞 劇場のピクニック

2012-04-07 20:26:01 | OSK日本歌劇団
今日の毎日新聞の芸能欄 「劇場のピクニック」にOSK松竹座公演「春のおどり」稽古場風景が取り上げられている。


笠置シヅ子、京マチ子を生んだ大阪のレビュー劇団として紹介されている。


また、1922年のOSK誕生から、松竹座公演での代表作「鏡の女」、千日前大阪劇場での深夜稽古中の宙吊り舞台大事故と復活の祈りを込めた「千羽鶴」。

あやめ池円型大劇場での代表作「楊貴妃」と、OSKの90年の歴史を象徴する作品を紹介している。


今回の「春のおどり」では、これらの代表作のエッセンスが楽しめる事にも触れている。


毎日新聞 劇場のピクニックに取り上げられているとは、思わなかったので嬉しい!




珂逢こころさん

2012-04-06 08:17:18 | 雑感
チェリーガールズと言えば、前任のリーダー珂逢こころさんの印象が強い。


退団されるまで、その初々しさと可愛らしさは変わらなかった。


旧OSKの解散から、存続の会立ち上げ…とOSKの危機を乗り越えて来た。


可憐なイメージのなかに秘めた芯の強さ!


珂逢こころさんの退団は寂しかったけれど、OSK魂は確実に後輩に受け継がれている。



OSK愛奏曲選38「チェリーガールズ」

2012-04-05 20:23:00 | OSK日本歌劇団
第3期のチェリーガールズが決定した。

メンバーはリーダーの恋羽みう、その同期の瀬乃明日華、和紗くるみの3人に加え、舞美りら、城月れいの5名。


リーダーの恋羽みうは「ダンスのOSKと言われるなかでの、ダンスユニット。その名に恥じぬように、かっこいい娘役を極めたい」と語ったとある。


また、これまでのコケティシュやキュートなイメージから、大人っぽくて、かっこいい面も強調したいとも語っている。

メンバー5名とも入団5年以内の若手ながら、如何にもOSKの娘役らしい発言が頼もしく、嬉しい!