るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2018.5.5山梨百名山「横尾山」

2018-05-08 21:09:11 | その他の山

GWの後半。なんとなく体調不良。ですが午後から…さっと近くの第2のホームマウンテン「横尾山」へ。

といっても、山頂には行っておりません! カヤトの原までのピストンです!


八ヶ岳も。 そういつか、かつて1度だけ歩いたけど、ここから清里駅まで歩いてみたいよね~!

********

グダグダしていたら午後。やることも一段落したので、サッと散策に!


信州峠の出発は午後2時!

そこから・・・足元のお花を眺めつつ、1時間15分くらいで展望のカヤトの原まで。


ここで展望を楽しんで、また、お花眺めつつ・・・下山でした。

たったそれだけの山の2時間くらいなのですが、行かないでぐずっているよりは…自分的には気分が晴れるのです♪

観られたスミレなどのお花です♪

タチツボ?


アケボノ


サクラ?


エイザン


ヒゴさん


ヒメスミレサイシンかな?多分、頂上への尾根にはあった気がしますが…


すみれか?


フデリンドウ

そして、いつもここで今シーズン初見になるお花

アズマギク

あと、昔はここでも翁さんが見られたのですが、どんどんお花は減って・・・今回は1株も確認できなかった。
動物のせいか?気候のせいか?人のせいか?…残念なことです。

カヤトの原は荒れているようにも感じますが、登山道のあちこちに人の手が入った様子がうかがえました。
地元の方が整備してくださっているのかもしれないですね。ありがとうございます。

隠れた展望とお花のお山、山梨百名山の横尾山。ぜひお出かけください。
レンゲツツジの頃も良いかもです。あとここから飯盛山に抜けるのコースもありますが、ルート注意です!

**********
YAMAPのレポはこちら

**********

この日、帰りに塩川ダムのそばのビジターセンターに寄って、GETしてきました!!

「山ッス」ぜひ! YAMAPに写真あります









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒマラヤキャンプ」登頂おめでとう!

2018-05-08 20:24:34 | その他の山
「ヒマラヤキャンプ」第3期のみなさん、

無事に未登峰の「パンカールヒマール」(6264m)に全員で登頂したようです!
勝手に地元の応援団です!

直前にベースキャンプを設営しなおし、ルートを見直すなどいろいろあったようですが、
下山までご無事でお願いいたします。お疲れ様でした!!


地元での報告会もまた御願いしたいですね(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする