るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2022.7.10八ヶ岳の尾根②天女山→権現岳→観音平

2022-07-16 20:39:53 | 山梨百名山

八ヶ岳の第2弾は、お花友さんとの周回。

なんと、天女山から権現岳に登って、最後は観音平へと。

本当だったら2日間で歩きたいコースですが、車をデポして周回します。

あいにくの天気だったのですが、涼しくて助かりました。

 

数回、雲が取れて、ちょっと展望も見えました♪

*************

当日のYAMAPの記録はこちら

*************

本日のコース。天女山から権現へ。時間があれば編笠山から観音平でしたが…

まず、天女山から

 

 

前三つ手前。雨は降らないけど、ガスガス(´;ω;`)

振り返ったら、青空!

前三つまで3時間!

今からの権現への登り。

権現からの編笠山。鞍部に青年小屋。

一瞬、雲が切れました♪

ここから、紫が増えます。

奥に富士山

山頂

権現小屋はやっていない感じ

山頂の直下です。

キバナノコマノツメの群落

 

コマクサも

 

 

 

もうすぐ青年小屋

遠い飲み屋・・・到着

車ユリが前庭に

下りは、編笠はあきらめて押手川へ。

単調で詰まんなかった

ゴゼンタチバナの群落

どうにか…5時過ぎ、観音平に到着。

約10時間、10キロ。

*************************************************

この日に見かけたお花たちは、他にも・・・

からまつそう

ヨツバシオガマ

ぐんないふうろ

 

いわべんけい

たかねしおがま

みやまだいこんそう

よもぎ

こまくさ

たいつりおうぎ

しこたんそう

到ちしまぜきしょう

 

星の形のホソバツメクサ

ミミナグサ

ウラジロキンバイ

黒百合

ネバリノギラン

こけもも

7むしとりすみれ

 

いわかがみ

にょほうさん

ネバリノギラン

とんぼそう

えぞすずらんはつぼみ

ツレサギソウ属には自信なしです

タカネのあおちどりさんかな

いちようらん

かもめさん

 

ひめのむようらん

 

シャクナゲはずっと咲いてました

琥珀色のお花

毛深のつるかこそう

いろんなお花が確認できた1日でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.7.9八ヶ岳の尾根①牛首山 | トップ | 2022.7.14:雨予報の三連休な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山梨百名山」カテゴリの最新記事