入笠山でさくらさんとはなはなさんにばったり!!
****************
当日のYAMAPの記録はこちら!
****************
夕方には地元行事があるので、近場でらくちんな入笠山に。
ゴンドラ2000円が、モンベル会員で200円引き。
富士見パノラマの地元の富士見町で使える300円券と最後に引き換えられる山野草券が付きました♪
混んでいるかなと思ったけど、雪の時よりは空いていた。
ゴンドラで一気に上昇!
トイレに寄って、出かけようとしていると・・・「さくらさんぽいワンちゃん?」
近寄って声掛けたら、まさかの群馬からのはなはなさんとさくらさんでした。
この時が一番八ヶ岳が見えていたなあ・・・
ドイツスズランが見ごろでした。
湿原までさくらさんと一緒に。
一生懸命な姿がかわいらしかった💛
ずみと新緑が良い感じ
ここで、さくらさんとはなはなさんとはお別れ。
いい感じ~♪
ここで、何も食事系のものを持っていなかったので、300円券でそばどらを購入。
ここでは貴重なお花を観察。
前進します!
クリンソウ
こんなに咲いているの、ここでは初めて見た気がする。
これは葉っぱが狭いよね?!
スダヤクシュ
そしたら、にぎやかなマナスル山荘には寄らずに、二つ目のお花畑に。
何かイベントで、地元高校生とかがお花畑にヤナギランとか苗を植えていました。
ありがとうございます!
こちらは日本スズランですね。
ツマトリソウ
蓮華つつじ
ずみかな?
通常ルートは混んでいそうだったので、八ヶ岳展望テラスへと向かいます。
こじんまりした展望地
雲がかかってきちゃったけど・・・
今まで1回しか行ったことのない大阿原湿原に行ってみることに。佛平峠。
首切り清水
グンバイヅル?
ニョイスミレ?
前は、首切り清水からずっと車道歩きだったけど、登山道ができてました。
ずみなのかな?湿原に到着!
木道が1周整備されています。
30分くらいで1周しました。
珍しいお花は確認できませんでした。
首切り清水でそばどらタイム♪
飲めないけど・・・
ここから急登を20分ほどで・・・
入笠山山頂!
さくらさんいないかな?花花さんも?・・・もう下っちゃたのかな?!(´;ω;`)
早めに下っていると・・・前方に・・・
発見!
マナスル山荘に寄っているはなはなさんのところへご挨拶へ。
さくらさんのちゃっぷんをご一緒に。
はなはなさんはコーヒーブレイク
ずみかな?
こちらはエゾノコリンゴなんだ
細い葉っぱ
マイヅルソウ
ニッコウキスゲが1つだけ咲いていた🌸
イチヤクソウ
くまがいさん
色の濃い、釜無のほていさん
かわいいね
ギンランなのか?笹葉ギンランなのか?
植物園地にはいろんなお花が・・・エンレイソウ
初めて訪問した、一葉ランの散策コース。
こんなに群落した一葉ランは、今まででも山で見たことないなあ・・・圧巻でした。
須田薬種とマイヅルソウ
蓮華つつじも
最後にドイツスズラン畑へ
モデルさん・・・お願いします!
さくらさん~お願いします♪ あちゃ(笑) かわいいね。
ゴンドラの下りははなはなさんとさくらさんとご一緒させていただきました。
この後、乗り場で山野草をいただきました。
岩シャジンにしたのですが、そばにいたおば様が・・・私たちの分もどうぞって。
別の種類も譲っていただきました。頑張って育てます。
そのほかにも黄色いスリッパのお花が気になって買ってしまいました。
庭の楽しみが増えました♪
1800円のゴンドラ代がかかりましたが、そばどらも買ったし、
お花ももらえたし・・・お得でお花満喫の時間でした♪
この後は地元の集まりに参加しました。
今年はこんなのが続くので面倒だなあ・・・(´;ω;`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます