るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2022.6.24-25 キタダケソウ🌸を見に肩の小屋泊①

2022-06-26 20:29:07 | 日本百名山

ようやく1日のお休みが取れた。すでに夏休みだ!

遠出の元気はないが、近場の山も行きたいところばかり(笑)

ダメもとで北岳肩の小屋に問い合わせると、空きがあるとのこと。シーズン初日だというのに。

ということで、2022.6.24(金)の広河原の乗り合いバスの始発は5:10ですが、

心配なので前夜の11時に駐車し車中泊。

朝3時に起きて、乗り合いタクシーの列にザックを置く。

10番目くらいだったでしょうか?!3時の時点では駐車場は空きありました。

どんどん変わっていく、芦安の駐車場。

昨年は乗り合いタクシーの列の横でおにぎりとか売ってましたが、

今年度は、向かいの日帰り温泉の売店が4時からオープンして、

珈琲やおにぎりなども販売しているとのことでした。

そんなことしてたら甲府の『ELK』さんのスタッフ綾井君登場!

日帰り予定とのこと…すごい!さすがだね。

4時30分過ぎに乗り合いタクシーへの乗り込み開始。

どうやら先頭の人たちが釣りのお客さんで予約で満車。

2台目に乗車。今年度は片道1500円。(値上がりしたよね?!)

結局この日は、5:10の始発までで駐車場はいっぱいにはならなかったんじゃないかな?

バスは2台来ていて、満車にはならなかったようでした。

1時間はかからず広河原に到着。トイレに寄って、パンを一つ食べて、

出発しようとした頃に山梨交通のバスは到着。

6/25が南アルプスの開山祭なのか「蔓落とし」(?)の神事の準備が。

予想に反して雲がかかった北岳・・・てんくらC・・・なのかな?

今日は肩の小屋まで。今シーズンの北岳、いろいろといつもと違いますのでご注意を。

何の花かと思ったけど、黒いのは虫だった!

 

①今年は大樺沢までの沢沿いコースは通行止めです。

②北岳山荘は改装工事のため、テント泊のみです。

③肩の小屋も改装工事中。70人の定員に絞って受付中です。

④麓の広河原山荘がバス停側に移動し、宿泊施設+レストラン+日帰り入浴施設にリニューアルオープンしたようです。

 

まずは御池小屋までの2時間半。天気予報が外れて涼しい。

とにかく今期は、みんな御池小屋に行くしかない。

急な登り…第1ベンチ、第2ベンチを終えると…尾根道に

あと20分くらい…

御池小屋。トイレも有料で利用可です。

ここの南アルプス天然水は無料で冷たかった!(帰りに生き返りました!!)

イチヨウランとか

ボケボケですがキソチドリとか

葉っぱの淵がギザギザのテナンショウ属か?

こちらは葉が細いね

こちらは、花が葉っぱの下に咲いてました。

ヒメムヨウもいるんですね♪

イチヤクソウかなあ?

コフタバラン?

ゴザンタチバナ

きれいなクジャクシダ

カラマツソウ

ハタザオ?ミヤマか山か?

ヒロハコンロンソウ

スダヤクシュ

マイヅルソウ

御池小屋からは、草滑りを登るか、二俣に行って、八本歯へいくか、南俣から肩の小屋か。

私は、時間がありそうなので、二俣から、南俣を登ります。お花を期待して。

ここが分岐

御池に逆さ南アルプス

草滑りはここを直に登りますが…私は二股へ

 

サンリンソウかな

キバナノコマノツメ

二俣へ。

バットレス。北岳の上部は雲の中。

 

ミヤマガラシ

ホソバキリンソウ?

これも花かな?

ナニワズ?

星の形だ!

アップすると…雪渓を登る2人。

まだつぼみですね・・・

ヒメイチゲ

コヨウラクツヅジ

これもかな?

ハクサンイチゲ・・・2株咲いていました🌸

さくら

だいぶ横に見えてきました

鳳凰三山もくっきり!

峰さくらかな

エンレイソウ

ショウジョウバカマもたくさん

イワカガミ

もうすぐ小太郎の稜線

サンカヨウはつぼみ

シナノキンバイ

小太郎の稜線に出ると富士山が見えました♪

イイワウメ満開✿

キバナシャクナゲ

イワカガミ

コメバツガザクラ

 

ウラシマツツジ

ミヤマタネツケバナ

クモマナズナかな?

ミヤマキンバイ

ハクサンイチゲ

オヤマノエンドウ

チシマアマナ

結構風が強くなってきました。

レンゲイイワヤナギかな

唯一のみかけたもの

午後2時・・・

肩の小屋に到着!なんとリニューアル工事中。

昨年まで受付や食堂売店だったところが改修中。(秋には完成予定らしい。)

昨年は泊まったエリアが、今年は食堂に。昨年改修中だったところが今晩の宿泊場所。

木の香りがして癒されます。2名ずつ区分されていて、2階式。

このほかに6名くらいの個室や2階もありましたが、どんな風だったのかな?

私は2食付きで1万円。夕飯は5時から。朝ごはんは先着順に5時から。

自分ご褒美の特製お汁粉お餅入りを今年もいただく(^^♪

夕飯は自慢の「肩の小屋名物の「肩ロース」の生姜焼きの夕飯。

ここはお味噌汁が私は味が濃くて、疲れた体に沁みる良い感じ。

の日は、風がどんどん強くなって…一眼レフカメラも持って行ったけど、

この二日間、一度も出すことがなかった(´;ω;`)

小屋で聞く風や雨の音から、景色も見えないだろう、星も見えなかった。

それでも、昨年は7月に行ったけど、暑くなくて登りやすかった。

お花はやはりまだまだ少なかったけど、それなりに楽しかったです。

夜8時が消灯だったのかな?前泊で眠れていなかったせいか、いつのまにか寝ていました。

ここは、感染対策で1区画に2名が寝るのに、頭の部分には仕切り版。

布団と枕にはビニールがかかっていて、寝具には直接肌が触れないように、

自分の寝袋かまたはインナーシーツを持参とのこと。

私は、モンベルの3500円のインナーシーツを持参。若干、小屋オープンの日でしたが寝袋が湿っぽいかなとか感じたけど、そんなんでもなかったです。

小屋に吹き付ける風に、明日のことを心配しながら…いつの間にか就寝(^o^)ノ < 

*******************

当日のYAMAPの記録はこちら

*******************

ちなみに、今回の一番の目的。キタダケソウは・・・

ハクサンイチゲとキタダケソウ。右がハクサンイチゲ。左の葉がふさふさなのがキタダケソウ。

葉っぱが特徴あるんですよね。

六月のキタダケソウは初でしたが、やはり花は多かったです🌸

花弁が八重っぽいものも。

そして、もう一つの気になる雪渓ですが。

八本歯の上は取りつきから私は6本アイゼン。

下は、二俣よりだいぶ上、バットレス直下の分岐くらいで夏道が出ています。

二俣から上がる人が、下から雪渓を歩いていますが、もろそうなところもあるので、

夏道が出ているところは、そちらを歩いたほうが良いかと思います。

参考までに…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.6.19山梨百名山『甘利山』 | トップ | 2022.6.24-25 キタダケソウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本百名山」カテゴリの最新記事