今日は2月23日、『富士山の日』
せっかくなので、富士山を見に行きたかったけど、地元の行事があったり、
天気も悪かったので、過去の写真で楽しむことにします♪
最初の画像は・・・思親山に昇る月。かつてヨッシー隊長様の指導の下撮影。
山中湖畔の高指山からのやけの富士山。
同じく高指山からの紅富士。
本栖湖畔からの子抱富士。
三方分山からの精進湖越しの子抱富士。
山中湖からの富士山
竜ヶ岳からのダイヤモンド富士
黒岳のツインテラスからの河口湖越しの富士山
割れるダイヤ(笑)
甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根、二本剣と鳳凰三山と富士山。
甲斐駒ヶ岳山頂からの富士山
美ヶ原からの富士山
木曽駒が岳、千畳敷からの富士山
山中湖からの富士山
間ノ岳からの富士山
甲府市の湯村山からの富士山
乗鞍岳からの眺めの中、ちょこんと富士山がいるような・・・
仙丈ケ岳からの北岳越しの富士山
そして・・・富士山の山頂です。
1周1時間かかる御鉢めぐりは絶対おすすめ。御鉢めぐりをしていないなら、富士山完全制覇ではないですね(笑)
世界遺産の「富士山」この貴重な自然、文化的なことも含めて保存していきたいですね。
現在、今年の富士登山は通行料2,000円、なんていう案が出ています。
こんな私ですが、実はマレーシアのキナバル山に登っています。(元記事はないけど、写真はある)
同じく世界遺産のキナバルは完全予約制で、入山料も取ります。
ガイドをつけることも決まりでした。
2000円の入山料はもちろん賛成ですし、完全予約でもよいと思っています。
登山鉄道構想も話題ですが、今後注視していきます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます