毎年恒例の、冬はツインテラスから河口湖越しの富士山を眺めに。
************
当日のYAMAPの記録はこちら!
**************
本当はツインテラスからのご来光を狙っていたのですが、寝坊して残念。
でも、せっかくの休暇なので初志貫徹で芦川のスズランの里の奥の駐車場スペースへ。
40分くらい車道を歩いて・・・
もう反対の山梨百名山の「釈迦が岳」は日が当たっている(´;ω;`)
バス停に着くと、もう日の出の写真を撮り終えたカメラマンさんが下ってくるころ(笑)
この時期は、バスは冬期運休中。トイレも閉鎖してました。ご注意を!
まずセカンドテラス。
奥に広いファーストテラス。
しばし・・・一人なので遊ぶ
寒さ対策、特に頭と手・指に注意。
河口湖越しの富士山
本日は黒岳は目指しません。山中湖へ移動!
ゲートは空きません。この手前3分くらいのところに10台くらいの駐車スペースあります。
そしたら・・・
川口湖畔に移動し・・・
山中湖のパノラマ台に。
せっかくなので・・・鉄砲木の頭まで登ってみます。30分ちょっと。
山頂。奥は石割山かな?
やはり山の上からだと広いなあ♡
右奥には南アルプスも。
やはり冬は富士山を眺める山歩きが良いなあ・・・
下山して山中湖畔から
ラストの山中湖越しの富士山。私は台形っぽいすそ野が今一つに思うけどな・・・
*******
最後に年末の自分ご褒美のイチゴパフェメインのランチをいただいて終了。
美味しくいただきました💛
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます