
今年初の「霧氷」に出会えました♪(「樹氷」?)
*********

代休の期限が迫ったこの日、休暇の申請を出していた。紅葉でも見に行くつもりが…雪の景色。
ならばと…、タイヤ交換をしてから、運転が大丈夫そうな三つ峠に向かいました。

駐車場の到着は10時。まだ大丈夫かなと心配しましたが、この日は気温が上がらす、綺麗な霧氷が残っていました。
心配した林道も凍結はなく、いつもの駐車場まで入れました。

途中から見えた、河口湖越しの富士山(^^♪
いちお、チェーンスパイクは持参しましたが、この日は使用することはありませんでした。
(この後は、冷え込みで凍結するなど、状況が変化すると思いますので、ご注意を!!)

今年初の雪道歩き

いつもの、第1展望台。なんと雲で富士山見えず(´;ω;`)

三つ峠山荘の展望台に移動すると、どうにか見えてきました!

屏風岩と三つ峠。

10組くらいの方とすれ違いました。ラッキーな天気でしたね。

御坂山塊と南アルプス

八ヶ岳

富士山も良く見えてきました。

三つ峠山荘に戻ると、ご主人さんがちょうど下るところでしたのでごあいさつだけ。道志方面も素敵です。
稜線上は陽もあたって暖かかったのですが、風もあり、下ります。
夜は、吉野先生の上映会もありますから。

それでもと…旧道を登って、天下茶屋さんを訪問。

綺麗な河口湖が確認できました。
ここまで登ってきたので、旧道のトンネルを抜けて帰りました。
***********
思いがけず、霧氷の山歩きができました。
林道の運転の心配があるので、なかなかチャンスは限られますが、ラッキーでした。
今年の運は使い果たしたかな?!(笑)
また、このシーズンも素敵な景色にたくさん会えますように。
頑張って働いたご褒美いただけたな。…代休、とっておいて良かった♡
**********
この日は、このあと自宅に戻って、もう1台の車のタイヤも交換。
もちろんガソリンスタンドのプロ任せです!
そして・・・夜、アウトドアショップ『ELK』さんで開催の吉野先生の上映会にも参加してきました!

さすがの隊長。ナイスな音楽の選曲。編集も見事で、7本、1時間があっという間でした。

その中には、・・・星空、割れるダイヤ、

最近の植物の話・・・盛りだくさんでした。
今後も期待しております。シダにはお付き合いできませんが・・・
夕飯は甲府駅まで戻って、隊長とピテカンさん&カッパさん、うーさんとともに焼き鳥やさんへ。
隊長ご馳走様でした。でも・・・やはりシダには…はまりたくないです。お花が良いです。
良いタイミングで美しい霧氷が観れて良かったですね!
小屋主さんも、お声がけ頂くと張り合いがあると
喜ばれていました。
もっと喜ばれるのは、高齢化している三つ峠N・Wの作業を
お手伝いを頂くことだと思います。
保護などにも協力はしていきたいですが、団体行動が苦手なんですね・・・
個人的なお手伝いでもあったら、ぜひお声かけください。