ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

食卓は夏野菜の陳列

2017年08月20日 | 日々の出来事

夏は旬の野菜が多くて

身体にもやさしく美味しくいただける。

 

タブレット画像です

お昼はスパゲティのトマトソースを~!(タブレット画像)

完熟トマトなので甘く、酸味が全くありません。

  

野菜が収穫できる7月初めから

いただき物が多く

毎回の食卓に並べる キューリ とまと ピーマン なす

玉ねぎ ジャガイモ

 

飽きることなく食べています。

 

夫がある晩の食事時に

「毎日菜食が多いので体脂肪が減ったよ~!」と

嬉しいのか皮肉なのか言っていました。

 

実家からも野菜を貰ってきました。

昨日ほぼ1日台所に立って作り置き用にあれこれ作りました。

 

気が向くととことんするけれど

やらなければ貰った野菜類も半分腐敗してしまうので・・・

 

キューちゃん漬け

しば漬け(赤紫蘇がなくて梅と梅じそ応用で失敗?)

ピーマンの炒め佃煮風ささげの煮豆など...

 

夫が料理教室でだし昆布の使用済みを持ち帰ったので

山椒の実を入れて佃煮にしてみました。

廃物利用です。

写真アップするほど小奇麗でないのでパス!


この虫は? 蝶の蛹(?)

折角いただいて挿した芙蓉なのに~

 昨年山から持って来て挿したゆり

挿したことすら忘れていて今頃咲きました。

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜明けの雷雨に~(@_@;) | トップ | 練習日もあと一日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐和さん (テイタイムryo)
2017-08-22 00:20:31
いつもありがとう♡

コメが日付が変わってしまいました。

蒸し暑いですね。
今夜はいつもより暑く熱帯夜に近いです。

いただき物も重なると食べ切れないけれど
なるべく料理法で保存したりしています。

佐和さんところは、小食なんでしょうね~?
我が家は晩酌の充てにとてもよく食べるんです。
ご飯を食べないので・・お酒がご飯だそうです。

先日の男の料理教室では、夫が講師を務めたそうです。
先生を頼むとお金がかかるので! 
ボランティアですね。
返信する
hirugaoさま (テイタイムryo)
2017-08-22 00:12:24
周囲は農家が多いので
いただき物が重なることがありますね。

嬉しいけれど困る時も・・・

今年はたった1本のツル性キュウリが
暑さにも負けずよく生りました。
返信する
こんにちは♪ (佐和)
2017-08-21 17:28:01
ryoさん♪ こんにちは!
こちらは雨も少なくムシムシしています。
ryoさんは相変わらずお忙しく活躍しておられますが私はこの暑さで参っています。
頂き物を全て料理されるryoさん、流石です。
貸し菜園で収穫した野菜を貰う事がありますが何故か食べきれずに腐らす事があります。
ご主人が料理が出来るなんて最高ですね。
我が主人は自分で食べるインスタントラーメンくらいです(私は食べません)。
返信する
Unknown (hirugao)
2017-08-21 08:45:16
頂きものをしたときは少し大変ですが嬉しいですよね。

今年はトマトとゴーヤがよくなりました。
体脂肪にもコレステロールにもいいかな。

返信する
ryoさま  (テイタイムryo)
2017-08-20 23:56:55
スパゲティーのトマトソースや
ケチャップ物はあまりたべませんが
完熟トマトが傷みそうなので作りました。

マンションでもカメムシが出ますか?

こちらは洗濯物に付いて入ってきます。
あまり臭わないので気が付かないで・・・
返信する
野菜 (ryo)
2017-08-20 18:52:05
野菜大好きです。
やはり、菜園をされている友人に頂いたりも
しますが、全部お腹におさまります(笑)
スパトマトソースは一番好きなスパですよ。

さて、芙蓉の葉っぱの毛虫さんは
困り者ですね!
しかし、生きてるし…。困りますね。
私はマンションの3階ですが、秋辺りから
たまにカメ虫がきます。迷わず割り箸でつまんで
外へと投げます(笑)我が家で冬眠されたくないのです。あの虫の臭いだけは無理〜〜。☆
返信する

日々の出来事」カテゴリの最新記事