20代からの家族ぐるみの友人夫妻に
ご招待されました。
神戸元町にあるお料理『梅の花』に案内されて~♪
三ノ宮のお店には一度行きましたのでそちらかと思ったら
その店は閉店され
シップ神戸海岸ビル15階に新しく出来たお店のようでした。
最初のお料理・・何が入ってる?~と思ったら
豆腐の梅だれ・小松菜の煮浸し?と湯葉
マグロのお刺身
この店名物・豆腐シュウマイ 右は湯葉
グラタンも美味しかった!
田楽と湯葉揚げ
出し巻きだと思った湯葉揚げ
弾力がありとても美味しかったです。
白おこわと湯葉すまし
デザートにとうふ小豆(ウイロのような感触)が~
駐車場から車を出す時間に迫られて
写すの忘れてしまいました。
昨日は恒例のベルとコーラス練習日だったので
終わってすぐ神戸まで走りました。
約束の6時まで駐車場探しでうろうろとして~
帰りはゆっくり国道を通って午後10時半に
我が家へ到着
PCも開けないで爆睡しました。
アッと驚きました!
私も二度行ったことがあります。
神戸の旅友さんの案内でした。
お豆腐だい好きで、とてもお美味しく
素敵なお店だったので、次に神戸へ行った時も
行きました。
美味しそうなお料理のお写真懐かしいです。
懐かしく感じられたでしょうね~!
シップ神戸海岸ビルに新しくオープンして
どれぐらいになるのか知りませんが
友人は「梅の花」大ファンで最初も友人の案内でした。
お料理がとてもやさしくて美味しので好きですね。
夫はそうでもないようなので今度はこちらの友達を誘って行きたいです。
初めて知りました。
福岡にもありますが人気で、女性向きですね。
私はもっぱら梅の花の田楽や湯葉巻きとか
デパートのお惣菜にも展開してるので
買って帰ります。生麩田楽好きです。☆
女性が多いですね~
そしてお料理が優しくて好きです。
旅ともさんがお仕事が落ち着いたら夙川の
美味しいお店に連れて行ってくれるそうです。
楽しみです
こういうお料理が好きなんですね~
私も、きっとお腹が丈夫だったら~
お料理に関心あったかも・ですね~・・・
あ、でも旅行も行きたくないし・・
ワタス~なんで温泉、嫌いなのか~
分かりましたよ~・・今更ですが~
お風呂が嫌いだからなんだと~
ハッキリとわかりました~
本当に、今更ですが~
ゲロゲーロ
でねケロケーロ
つまりケロリン
ぱっ!
特に九州は福岡に10店舗もあるようで
ryouさまの近く・・賑わいの街にあるのでしょう!
特に女性に好まれますね。
どちらかと言えば見た目、味とも女性向のようです。
夙川も芦屋同様センスのあるお店が多いですね。
美味しいものをご馳走になってください♪
お腹を壊すタイプなのかしら~~?
お腹の弱い人でそんな人いますね。
多分神経から来てると思いますよ~~!
私なんか何を食べても下さないです。
夫はよくお腹を壊して正露丸のお世話に・・・・。
中華料理じゃないんですね(^^)
しばらく神戸に行ってないんですよ。
大好きな旧居留地を
ゆっくり歩きたいですね。
応援ぽち
第2の故郷と言ってよいほど
長く住んでよく知っているつもりですが
建物お店等はずいぶん変わりましたね。
南京町もすっかり賑わいのある街になって~!