昼間はまた真夏日になり
夜は湿度が高く寝苦しそうです。
あしたは午前中の予定がないので
眠くなるまでyoutubeでも開いて音楽を聴くとしよう。
明日の午後「笑顔の部屋」へ行くことにしたが
台風20号は大丈夫かな~?
まともにこちらへ向かっているようだが・・・
この地への本格的な進路予定は深夜になるらしいけど。。。
いただいたトウガンを半分使って
スープにしてみました。
かつお出しと塩味で味付けして
とろみをつけて生姜のしぼり汁を入れてみた。
はじめての挑戦だったが・・・
「美味しい~~~!」と言うほどのものではないなぁ~
若いころ三宮のある喫茶店でアルバイトした時(経営者が台湾の人)
二階の住居で月餅造りなど手伝いさせられて
その時すすめられたのがヘチマスープだった。
とろ~りとしたヘチマが口に入ったとき吐き出しそうになったのを
丸呑みしたことがトウガンスープを飲んでいて想いだした。
ヘチマとトウガンの違いはあるがやはり好みではなさそう!!
レシピでは炒めて食べる方法もあるようで
今度はその方法で料理してみよう~!
皮を厚めに切って、茹でこぼして、
ベーコンを入れて、
中華スープの素を入れて煮込む簡単なものです。
クックパッドで、ひき肉とも煮込みましたが、
美味しかったですよ。
台風・・・気を付けてくださいね。
充実したお忙しい日々をお過ごしですね。
ryoさんに見習って「何かしよう」と気持ちだけはあるのに行動に至りません。
もう直ぐ音楽祭なのですね。
以前、篠山で開かれた場所ですか?
私のブログを調べると、2009/9/13に、「たんば田園交響ホール」と、UPしてました。
たんぼアートを見て、ぬくもりの郷の温泉に入り帰宅したようです。
明日は、成松の「24日盆」で花火が上がるのですね。
結婚一年後に、一度だけ見に帰りました。
今年も行けないのが残念です。
ryoさん♪ ありがとうございました。
本当にお久しぶりです。
サイトをさぼっている間、介護などに追われていました。
最近は、一人で全て対応しないといけないので思うように写真遊びが出来ずにいます。
少し時間の余裕が出来たと思ったら、地震と台風などに遭遇してしまいました。
マンションなので、共有部分の査定は終わっていますが、一昨日も自宅内の地震保険の査定でした。
明日は、大阪ガスの訪問があります。
ryoさん、また台風の進路が気になります。
無事に通過すると良いですね。
トウガンのスープは、私も大好きです。
まともに関西を直撃しそうですね。
困ったなぁ。
そろそろ風雨も強まって来ましたが
ピークが深夜になりそうなので
夜が心配ですわ。
応援ぽち
こちらへまっしぐらに
向かっている感じです。
トウガンスープ・・冷蔵庫で冷やして
今日食べたら冷たくて美味しかったです。
中華スープ仕立てだと簡単ですね。
ありがとうございます。
台風が次第に激しくなって
近づいていますね。
丹波地方は警戒区域になっているらしいですが
篠山は今のところ警戒区域は出ていないようです。
何事もなく通過することを祈っています。
音楽祭はあの25周年記念の時の場所と同じホールです。
あの時は嬉しかったですよ~
思わぬ花束がsawaさんから届いたので・・・
今でもその時の花束を抱えた写真を見ながら
懐かしんでいますよ~♪
覚えていていただき嬉しいです。
当時の画像掲示板往来の方々は
殆どいらっしゃらなくてiinaさんと
もうひと方ぐらいです。
ブログの更新が何年も無くて
どうされたのかと思ってもネット社会では
知るすべもないですね~~!
ka-ma-kunさん
また素敵なお写真を拝見できることが
楽しみです。 よろしくね♪
いま徳島に上陸したとの予報ですが
こちら方面は深夜になるようです。
眠れそうにないです。
無事通過を願うばかりです。