![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8b/fca290339c0c8886aafd3fd0ca874bdf.jpg)
土曜日の詳細を書きたいと思います。前日金曜日は夜遅くまで準備。無風&気持ち的に「
サイト」で魚を獲りたかったんでタックルをそこそこ用意して、朝から野池に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/8a772d819d7ad9013db5b0039bf7c63b.jpg)
まずは肩慣らしでロックオン、
2投目で小バス1匹ゲット!このクラスでもそこそこムズイんでいきなりガチです。ヒットルアーは「
イマカツ マブラバ」!トレーラーは「
イマカツ アンクルゴビー2インチ」です。引っ掛けてシェイクでドーンでした。マブラバは
0.9gです。タックルは「
セルペンティ サイトホーク63MLST + MGX2500S + フロロ3LB」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/a08f8b5d8db8472db24ae353b2c57d11.jpg)
それからそこそこな魚を見るも獲れず、時間だけが過ぎていきます…ムズイ。でも、こっちの方が燃えます。また小バス見つけたのでアプローチ開始しますが無視されるんでこちらも応戦です。で、
追加でもう1匹ゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/27e7dc63104a810d2db83ce9bb6e53ae.jpg)
ヒットルアーは「
イマカツ ジャバスティック1インチ」
ノーシンカー。初投入でした。幼馴染の「
サイトマスター先輩」のサイトオハコルアー。昨夜、部屋でワームを漁っていたら目が合ったので入れてきました。サイトホークでも投げるのがムズイ超激軽ルアーです(笑)
それから、
大きそうな魚を発見!即タックルを持ち替えて魚の動きを見てルアーをチェンジして、その時を待ちます。すると、
見つけていた魚よりもさらにデカイ魚が目に入る…!!これは場所的にサイトホークじゃ厳しいかも&ブッシュサーペントを置き忘れ…そのままアプローチします。
すると、
「来る!!(喰う)」
と思えるような動きしましたが、最後に見切られました。急いでルアーをチェンジしようとしたら
間違えてフックが結ばれているラインをハサミで切ってしまい、ジエンド…本当はワームだけ交換したかったんですが、テンパってました。それぐらいのサイズでした。
で、今度は別場所でたまたまそこそこな魚を見つける(というか自分の目の前にフラっと現れた)が、手持ちはブッシュサーペントのみ。そのまま結んでいたルアーでアプローチしましたが、あと一歩。少し離れたタックルと交換しようと少し動こうとしたらバスに気づかれて逃げ…なかなか思うようにいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/7916df1c24568393480933e0fbc61262.jpg)
あまり時間も無いので最後は少しオフサイトで。表層を探っていると、
「バシャーン!」
と激しいバイトがあったのでフッキング、丁寧にやり取りしてランディング!
30cm!!
サイトに固執していましたが、オフサイトに変えたら早々にバイト…そんなもんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/5180ff84daaa6c34eb90b74e330a5150.jpg)
ヒットルアーは「
イマカツ 風神スパイダー」!ネオが発売されるので、在庫を気にする必要が無くなったので使っていけます(^^ゞ 完全に虫パターンですが、物凄いバイトで驚きました。アクションしていたら離れた所の水面がモワーっとなったのを確認したのでスーパーダッシュでドーンと突っ込んできました。メッチャ面白かったです!タックル「
セルペンティ スピンサーペント64MST + MGX2500S + PE0.6号 + フロロリーダー5LB」です。リーダー結束はmatsuチチノット。終了!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/578c97e5e4dd98d624a9fd50a450dec3.jpg)
計画通り、終始サイトメインで釣りをしました。厳しいとは思っていましたが、やっぱり厳しかったです。チャンスを生かしきれなかったので、それが1番悔しいです。学習したこと、タックルを複数本持ち歩くならば「
きっちり手の届く範囲に置いておく」…(笑)同時に、サイトメインだったら機動力を少し犠牲&面倒でもより多くタックルを持ってる方がやっぱり有利なのを再認識です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/fb4e15cd10c581ae2338471fd4b31167.jpg)
大きいバスは全てシェードで確認しました。アプローチは基本表層でしたが、上手く口を使わせることは出来ませんでした。提灯で攻めれないのが痛かったです。その時スピニングの手持ちはサイトホーク(フロロ3LB)のみですし、そもそも引っ掛けるのが難しかったです。同じような状況は無いと思いますが、試したい釣りが出てきたので今度はそのアプローチで攻めてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7c/a6def6bbc7272773a2b9a51220574ad9.jpg)
帰宅してからは楽しみにしていた荷物を受け取り用事へ。で、先日UPした画像が上、最新画像が下。何が変わったか分かった人はまぁまぁ鋭いです。スモラバからダウンショットに変わっているのはあまり気にしないでください。(撮り方ミスってわかりにくくてすいません…)また書きます!(^^ゞ
【使用タックル】
ロッド:KALEIDO SERPENTI The "Sight Hawk"(エバーグリーン)
リール:REVO MGX 2500S(ピュアフィッシング)
ライン:Shooter FC SNIPER 3LB(サンライン)
ルアー:マブラバ0.9g + アンクルゴビー2インチ(イマカツ)
ルアー:ジャバスティック1インチ(イマカツ)
【使用タックル】
ロッド:KALEIDO SERPENTI The "Spin Serpent"(エバーグリーン)
リール:REVO MGX 2500S(ピュアフィシング)
ライン:G-soul X8 UPGRADE 0.6号(YGKよつあみ) + Shooter FC SNIPER 5LB(サンライン)
ルアー:風神スパイダー(イマカツ)